ミスフル感想
Mr.FULLSWINGの感想置き場。毎週書いています。
 何故か編集に毒を吐いたりして(変)
 あんまりやおい要素は無いけど一応気をつけて

2003年01月23日(木) 80発目(八陣守備)感想

 え〜と、今週のミスフルは面白かったんでしょうかどうなんでしょうか?
 確かに私は、77発目の犬飼と独民の対決以降面白いと言い続けてきましたが(いや言いつづけてないか)テンションは下がります。
 あの〜ダイバースクリューと言うのはただの変化球なんスか?
 ただの変化球なら鹿目先輩の二段カミソリの方がすごいのでは・・。
 capが打てるのも虎鉄が打てるのも当たり前ですね。
  
 capがクロスにキスするところは萌える方が多いんですか?どうなんですか?
 どうしてマリファナ先輩なのか分かりません。(でも犬はかわいいです)
 そしてp5目の虎鉄くんは文句なしにカッコイイです。
 それくらいの意気を華武初合わせのときに出して欲しかったんですが・・。
 やはりcapが打ち取られてしょげていたんでしょうか?
 (cap×虎鉄ってのもいいですね。cap←虎鉄のところが・・。)
 そして八手くん。すげ〜気が小さそう。華武にって言うか野球武にこんな奴居るのか?
 八陣守備、鶴翼の陣。まあどう言うのかは分かります。
 つまりbatterが打ちそうなとき(内野抜けそうな時)に限って、ピッチャーが振りかぶったと同時に外野へ散ると。そして外野の球を取ると言うわけですか?
 不可能に近い。
 そもそもbatterが球を打った瞬間を見ずしてそうやって球を取れと・・。
 外野へ移動中に後ろから跳んで落ちる球を取れるとでも・・。
 第一外野の何処へ(レフト、ライト、センター)飛ぶのかも分からないのに・・。

 ここは完全に絵を無視して、
 ピッチャー振りかぶった時点で外野へ散り、打った瞬間は少なくともbatterの方向を見ていると・・。
 そして前向きにballを取る。
 と言うのなら可能な気がする。
  
 あっそれからピッチャー振りかぶった時点から鶴翼の陣を見てから内野安打に切り替えるのはちょっと無理かな。

 p11目の6コマ目
 監督様の「こちらは〜」なんですが、
 確かにそうだけど、ピッチャーの投球はこっちのほうが多く見ているわけだから・・。
 それにしても菖蒲監督御面取ったら羊谷監督の妻だとか言うオチじゃないでしょうね。(絶対有り得ないオチ、いや私は考えたけど・・。)
 
 p12目の7コマ目〜
 え〜、華武の二軍に現代最後の魔球を打たれてしまったら、
 どうしたらいいんですか?(泣)
 すごいのは華武。華武華武華武。
 甲子園常連どころか優勝してるんじゃあ〜。
 って言うか変化球でスピードもある球が打てるんなら打てない球はないじゃないですか(あっカミソリか?)
 
 p13目の2コマ目
 えらく色っぽい。
 久々だなあ〜色っぽくてカワイイ犬飼見るの。
 
 p14〜15目
 猿野ノーバンじゃなかったの?
 11、12コマ目
 そりゃあ、守備の鬼にしてみればあの言われようはね〜。

 p16目
 やっぱりこれは第二の魔球も完成されていると見るべきじゃないのか?
 でないと卍の二の舞に・・。
 1コマ目
 「その球で〜」現代の魔球を「その球」とは。
 なんかあっという間に価値が下がってしまった現代の魔球。
 そんな大した物じゃなかったのか?

 p17目の2コマ目
 本当に久々ねえ〜、一宮さん(泣・涙←半分喜んでいるんです)
 4コマ目
 司馬殿←牛尾capは呼び捨てでも、司馬くんは司馬殿なのか、なぜ?

 p18目の2コマ目
 shortの白春君がちょっと反応してくれたのが嬉しかった。
 これからまた蛇神様の活躍のときには反応してくれるかな?

 p19目の1コマ目
 実はこのコマが今週一番カッコイイと思いました。
 カッコイイと言うよりカッコイイ絵ですね。
 このところの作者の絵には、やる気がないのかず〜と下手な絵のままか、安易な絵を載せてましたからね。
 前コマと合わせると司馬君は右足でタッチしてそのまま足と身体をひねったようです。カッコイイ。
 蛇神様のスーパーフィールディングよりこっちのほうが難しくてカッコイイ様な気がします。しかもストライク!
 猿野のときに身にしみているのか、それとも送球高めだったことが悔しかったのか?
 
 
 


 
 
 
 
 
 


 < 過去  INDEX  未来 >


seiju [MAIL]

My追加