【復活!】ダイエットなDIARY
DiaryINDEX|past|will
2000年11月22日(水) |
インターネットと、きのことバジルのパスタ |
インターネットは困ったもので、いたずらや広告などのダイレクトメールがやたらと来ることがある。 某所に掲示板を設置しているのであるが、その掲示板は多機能でメールによる投稿もできる。 レンタル掲示板なので連番で管理されている。 その連番がメールアドレスになっている。 公開されている以上、その掲示板宛てのメールアドレスも公開されてしまっているに等しい。 そのメルアド宛てにどこかのバカがメルマガを登録したらしい。
知らせてくれた人がいたので、即座に削除・メール投稿機能の停止などの処置をとった。
まったく、匿名性の陰に隠れたくさったバカがおおすぎるゼ。
そんなインターネットであるが、もちろんいいこともある。 ネット経由で、色々な人が身体にいいものを教えてくれる。 エリンギというキノコがあり、それが肝臓にいいという。 早速、シメジといっしょに買ってきた。
今日のレシピを紹介しよう(笑)。
エリンギは薄くスライスする。 シメジは小分けにする。
ニンニクをふた切れスライスする。 鷹の爪を二切れ。種をとる。
まず、大なべで水を沸騰させ、パスタをゆで始める。 その間にニンニクと鷹の爪を大き目のフライ・パンでいためる。 オイルは、これもネットで教わったグレープ・シード・オイルだ。
ニンニクの匂いが立ち上ってきたところでキノコたちを入れる。 あら引きの胡椒、塩で味を調える。
パスタの煮汁を少々入れ、刻みバジル(乾燥)を入れる。 かためにゆでたパスタをお湯から上げ、キノコたちの待つフライ・パンへ。 さらにバジルとパスタの煮汁を少々足し、2、30秒ほどで火からおろして出来上がりだ。
ワカメスープ(15kcal)にめかぶを入れたものとともにいただく。 飲み物は、無添加コンコードというフルボディの赤ワインだ。
このエリンギ。 初めて食べたのだが、食感がよく、とてもおいしかった。 パスタ料理は慣れてくると他人の作ったものでは満足できなくなる。
カロリーはパスタの量で調節する。 手軽で、食物繊維もたっぷりである。 なので是非一度ためしてみてくれ。 カロリーが気にならない方はオイルをバターにするとさらにこくがあってうまいはずだ。
昨日資料を請求したタイヘイとヨシケイの資料がもう来た。 帰宅したらついていた。 さすが宅配ルートを持つ会社だ。対応がすばやい。
検討の結果、とりあえず、タイヘイのヘルシー御膳(一日1200kcal)を二週間ほど試してみようと思い電話で注文した。
注文には締め切りがあるらしく、28日の夕食から、タイヘイのメニューになる。 アメリカのTVディナーというのとおなじで、プレートごと電子レンジで暖めるだけのようだ。
28日からはそちらのレポートを始めよう。
明日の休日は、またウォーキングに出掛ける。
|