【復活!】ダイエットなDIARY
DiaryINDEXpastwill


2000年12月13日(水) 普賢岳噴火まんじゅう

今日は仕事へ行った。
あまり家で寝てばかりいてもイマイチ体調がパッとしないからだ(なんちゅう理由だ)。


職場での昼食は外食ということになる。
これがダイエットの敵である(笑)。
しかも上司や同僚と一緒だからことわれない。
今日は新しく出来た中華料理屋へ行った。

かなり本格的で、店員やコックには中国人らしき人がいて、広東語だか北京語だか識別できないが、中国語らしきものが聞こえてくる。

大きな店構えで二階もあるのだが、ほぼ満席である。
開店祝いの花輪には原田知世とかがある。
きっと親戚とかに頼まれたのだろう(笑)。

メニューはかなり本格的で豊富である。
昼のセットがあり、オレが頼んだ日替わりのAセットは、

チンジャオロース
餃子
春雨
ごはん
杏仁豆腐
ドリンク
で、800円である。

ごはんをあんなに食べたのは久しぶりである。
一挙に一日分のカロリーを一食で摂ってしまったカンジだ。


さらに、午後3時ごろになるとお茶をしたりする。
今日は院生がお土産に持ってきた、「普賢岳噴火まんじゅう」を食べた。
普賢岳で、噴火である。
どこが「噴火」なのかというと、まんじゅうの入った容器の下にひもがついていて、それを引っ張ると加熱剤が起動し、蒸気がもくもくと立ち上り、まんじゅうがあたたかく蒸されるのである。

味はどうかというと、これが結構さっぱりしていてうまいのである。
蒸されているから出来立てのようなカンジである。

それにしても「普賢岳噴火まんじゅう」。

普賢岳の噴火は地元の経済に大打撃を与えたが、今ではそれを名物化している。
人間はたくましい。


このように昼間のうちに高カロリーをとってしまったが、朝夕もしっかり食べている。
一日三食のペースはくずさないのが今回のダイエットのポリシーである。

ということで、ここ数日体調不良のためウォーキングにも行かず、かといって摂取カロリーは増えているオレである。

今日の歩数。
6841歩。
今日の体重。
66.0kg。
今日の体脂肪率。
22%。


ううむ。
やはり運動しないと戻ってゆく(笑)。


BMI法によってオレの理想的体重を計算したところ、61kg超ぐらいだった。
とりあえずこれを目標値にしよう。
最終的には55、6キロぐらいまで落とすと、青春の日々に戻れるのであるが(笑)。


とに |MAIL【ブログ版】ネット書店

My追加