■ 日々の歩み。 ■
徒然の考察・煩悩・その他いろいろ発信中。

2003年03月31日(月) 命の水。

 ひっさびさに、会社のオヤジと飲みに行きました。
鹿児島料理の居酒屋。最近この手の平均年齢高めの飲み屋の方が、好き。
若者向けの店は、どうも飲むものは甘くて、食べるものは脂っこくていけない。

 で、鹿児島といえば、芋焼酎っすよ。
もともと日本酒党で、乾杯の一杯目からイキナリ日本酒も珍しくないという、
ある意味無法者なのですが、最近、焼酎に開眼いたしまして。

 芋焼酎と黒糖焼酎には、大好きだ。円やかで、日本酒よりサッパリとした味わい。
麦焼酎は、苦手。私はビールも飲めないので、おそらく麦と相性が悪いのでしょう。
仕方ないか。お米の国の人なんだから。

 ちなみに飲み方としては、ロック。
基本的に酒をソーダや水で薄めるのは、あまり好きではないのね。
なんとなくもったいない気がする。ある意味貧乏性。
そして、アルコール度数が高いので、あんまり量は飲めない。
ロックだと、せいぜいコップ2・3杯。ある意味経済的。

 新宿界隈で、芋焼酎と黒糖焼酎が置いてある店は、3軒ほど押さえてありますが、
黒糖の方は、置いてあるお店があまり多くなくて残念です。
もっとみんなに普及したい。こんなに美味しいのだから。
 
 そんなこんなで、気持ちよ〜く飲んでいたら、ものの見事に終電逃しました。
まだ月曜日なのに、早速タクシー帰宅。迂闊だったわ。


 <1つ戻る。  一覧。  1つ進む 。>


まめ。 [HOMEPAGE]