■ 日々の歩み。 ■
徒然の考察・煩悩・その他いろいろ発信中。

2003年04月09日(水) あかい花、しろい花。

 あんなに満開だった桜もハクモクレンもすっかり散って、瑞々しく柔らかな若葉が
枝に新たな彩りを添えていますね。
白木蓮に替わって、紫木蓮が、すっかり暖かくなった春風にようやく目を覚まし、
フワフワの産毛を纏った蕾を綻ばせ始めました。

 名前のとおり、白木蓮は白い花。紫木蓮は赤みがかった紫色の花を咲かせますが、
厳密に言うと、「モクレン」というのは、紫木蓮のことのみを指すのだとか。
この二つはよく似た近い種ながら、実は別の種類の花なんだそうです。
白木蓮の方が高木に成長し、開花時期も早い。

 ちなみに、清冽な印象から、私は白い花が好きなので、白木蓮はもっとも好きな
花のひとつです。
桜も染井吉野のような薄紅色より、白味の勝った色合いの方が好き。
でも、あんまり自分自身のイメージにはそぐわないのよね。白い花。


 <1つ戻る。  一覧。  1つ進む 。>


まめ。 [HOMEPAGE]