銀色の日記
モクジイク?|モドル?|ススム?
本日は大学病院の眼科の診察日。 受付を済ませ、上に上がると(眼科は2階)いつもはギュウギュウに混んでる待合室がガラーンと空いてる。 月曜は空いてるのか? 今までは水曜ばかりだったから他の曜日は知らなかった。
今日病院に行くのはすんごい憂鬱だった。 「レーザー治療」の予定だったから(ノ_<。) 点眼麻酔だけで目にビシビシとレーザーを撃たれる。 撃つのは好きだが、撃たれるのは好きではない(-""-;)
眼科の診察はまず視力検査。 案の定、かなり視力が下がってた。 それから眼圧測定して、散瞳(薬で瞳孔を開かせる)。 瞳孔が開いたところで先生に診て貰い何らかの処置をする。 今回から受持医が変わった。 最初の手術の時に担当してくれた先生だ。 3年前なのに覚えていてくれたのがちょっと嬉しかった。 カルテ見たら自分が担当したの分かるか。。。。
まぁ、そんなことはどうでもいい! 「レーザー治療ですが」 ・・・来たUー'`ー;U 「入院はしなくていいんで」 ・・・はっ!? 「日帰りで出来ますので」 なんすか??? 「今日はしないんですか?」と聞くと 「(レーザー)担当の先生から、お電話があると思いますので」 電話連絡??それって、手術とか入院の時の手順じゃん!? 「年内とかですか?」としつこく聞くと 「近日中です」
今年は何も無いと思っとったのに〜o(>_< *)(* >_<)o 普通にレーザー撃つだけであかんのじゃ(TT▽TT) 前にしたレーザーだったら、処置室でビシビシと何百発か撃って終わりだったもんなぁ・・・_| ̄|○
はぁぁぁε-(ーдー) いつになるんだろ? もっと詳しくどんなコトするのか聞いてきたらよかった。。。 分からんだけに怖い〜。 切るんでないから、シャンプーしたらあかんとか、顔洗えんとかは無いと思うけど。 やるならサッサと済ませたい(T.T)
「網膜剥離」手術の後遺症で「黄斑前膜」になり、その手術の後遺症で「白内障」になり、その後遺症で「後発白内障」になった。 ちなみに「後発白内障」は治療が必要なほど後嚢混濁(後発白内障)を起こす人は、白内障手術をした人の100人に1〜2人ぐらいですので心配することはありません。とどこかの眼科のHPに書いてあった。 100人に1〜2人に入りました〜ヾ(@゚▽゚@)ノ 大当たり〜です(ノ_-;) どうせなら宝くじかなんかに当たって欲しかったとです。。。
昨日の日曜は、「どっか遊びに連れて行ってくれんかったら月曜レーザーせん」とダダをこね、紅葉を探して太龍寺のロープウェイ乗り場・道の駅に連れて行って貰った。 あのダダはなんだったんだ( ̄∇ ̄;) またダダこねたろ( ̄皿 ̄)
|