気温がぐっと上がり、春一番が吹き荒れるでしょう、、、 などと昨夜の天気予報で言っていたが、その気配もなし。
寒〜いほどではないにしても、曇り空で空気もひんやり、、、 風もいつもより吹かず、とても落ち着いた雰囲気だった。 夕方から、穏やかに雨が降り始めた。 西日本では暴風警報が出るほどの風になるとも言っていたが、 こちらは明日荒れるつもりなのかな?
昨日からひとつひとつ仕事が片づいて行ってるのでうれしい。 いつも、ひとつひとつ片づいているのは確かなのだけれど、 いつもは片づいてるそばから続々と次の仕事に煩わされるので、 きりのない営みの中で、仕事が片づいている実感がない。 きょうから、担当していた授業がなくなったので、 昨日からとても穏やかな気分で残っていた仕事に専念できてるわけだ。
こういう時期は基本的に3年に1回訪れるのが原則だけど、 規則正しく1→2→3年生と持ち上がるとは限らないので、 とても貴重な時期だ。 本来、夏休みがこういう時期だったはずだが、 私の場合、夏休みはかえって忙しかったりするので。。
優雅な1カ月間、、、のつもりが、何かの都合で崩れる場合もある。 以前、やっと3年生の1月まで終わって、間もなく、、と思ってたら、 産休に入る講師がいて、 2月3月と、その代わりをやらされたこともあった、、(泣) ほんとに、人生何が起こるかわからないものである。 どうか、穏やかな1カ月が過ごせますように。。。(-人-)
|