きょうは市吹の1日練習でクタクタになって帰って、 夕食後どうにもならんので、1時間半きっかり眠って、 ついさっき起きたのだが、起きたらケータイに着信が入っていた。 着信記録は知らないケータイ番号、、、留守電も入っていた。
「もしもし、、夜分おそれいりますー、、tensei さんですか? ムラセです、ご無沙汰しておりますー。 えー、、一度お電話いただけますか? よろしくお願いしまーす」
ムラセ、、? ご無沙汰しているムラセといえば、中学時代の親友しか思い出せない。 でも彼の声とは思えないし、こんなおかしな訛りはない。。 おまけに「一度お電話、、、」なんてメッセージなど、 今まで聞いたことがない。 たいていは何か要件を言うか、「またかけます」の類だ。
実に不審な電話だ。
でも、ケータイでのワン切りってのは聞いたことがあるけれど、 留守電まで鳴らし続けて、留守電を残す不審電話の情報なんて、 まだ一度も聞いたことがない。 もし、途中で出てみたら、どういうことになったのだろうか?
(ちなみに、知らないケータイ番号からの電話に私は出ます。 吹奏楽の大会の事務局をしているので、緊急連絡用に、 おおぜいの吹奏楽関係者に知らせてあって、 知らない教員や、知らない生徒からの問い合わせも入るので)
自宅電話に、マンション関係の電話がうんざりするほど入るのだが、 そういう種類の業者がケータイまで使うようになったのだろうか? それにしても、怪しい業者にケータイ番号まで盗まれてるとは。。 でも、自宅電話へのその種の業者にしても、今のところ、 留守電に、一度電話しろ、なんて入れてたことは一度もない。。
うーん、、ムラセ、ねぇ、、、ムラセ、、ムラセ、、、 やっぱり思い当たらないなぁ、、、というわけで放っておくけど、 実に気分が悪くなってしまった。 せっかく、すっきりと目覚めて快適だったのに。。。
|