TENSEI塵語

2009年04月15日(水) 赤血球の異常とは、、??

10日前の定期検診の結果が来た。

ほとんど正常値の範囲内にとどまっているし、
4年前まで3年間ほど、不整脈で要観察だったのが、
この3年ほどは心電図の結果にも「正常範囲内」と書かれている。
ただ、毎日酒を欠かさない身としては、
肝臓関係の数値が今回わずかながら上昇しているのが気にかかる。

それ以上に気にかかるのが、
今回初めて、診察&治療勧告が出たことである。
診察&治療勧告なんて初体験だから、(◎◎; だった。

赤血球数、基準値400〜539 に対し、
2年前387、去年371、今回354。

2年前に養護教諭に、この赤血球が少ないとどうなるのか聞いたら、
よくわからないけど、貧血症?? などと答えてくれたが、
この30年近く、貧血で倒れたなんて経験はない。
20代、30代のころ、時々悩まされていた立ちくらみというのも、
ここ10年以上経験していない。

赤血球数以外に異常値だったのは、MCV・MCHだけど、
(MCV 基準値82.7〜101.6 に対し、113.3。
 MCH 基準値28.0〜34.6 に対し、37.6)
これは裏面の説明にはぜんぜん載っていなかった。
ググルってみると、こんな解説があった。

*****************
MCV は、ヘマトクリットを赤血球数で割ったもので、赤血球1個の大きさを示します。
MCH は、ヘモグロビンを赤血球数で割ったもので、1個の赤血球中に含まれるヘモグロビン量のことです。また、ヘモグロビンをヘマトクリットで割って得られる MCHC は、1個の赤血球中に含まれるヘモグロビン濃度を示します。貧血の場合、MCV, MCH, MCHC を計算すれば「貧血の種類」がわかります。
*****************

MCVは去年基準値を超えた。
MCHは今回基準値を超えた。
MCHCは今回は基準値の範囲のほぼ中間である。


うーん、、いったいどういうことなんだろう??
妻は、突然やってくる貧血は怖いんだよ、と脅すのだが。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


TENSEI [MAIL]