2009年04月21日(火) |
知らなかった、、、ピアニスト、、 |
一昨夜、ユーミンの最新アルバムを探しにアマゾンに行ったら、 お奨め商品欄に、中村由利子の「微笑みの軌跡」が出てきた。 今までに注文した品物をもとに、傾向を見極めて推薦する ネット通販特有のサービスである。 何年か前までの、店に買いに行くしかなかった時代だったら、 よほど店員と仲良くならないとなかったサービスである。
お奨め商品欄には、CDのケースの表が写っている。 その写真を見て、ついつい興味をもってしまった。 何と美しいお顔、、、(笑) 顔でCDを買うのはおかしなものだけれど、 買って! 買って! と言われてる気がして、 本来のユーミンのCDにたどり着く前に買い物カゴに入れてしまった。
久石譲のヒーリング・ピアノから始まって、 加古隆や倉本裕基のCDを何枚も買い込んで聴いてきた。 西村由紀江を熱心に奨めてくれる友人もいて、 何曲かは気に入ったのだけれど、これはちょっと私には物足りなかった。
今夜、先にユーミンの新アルバムを聴いて、 最後の「人魚姫の夢」は何度も繰り返し聴いた後で、 こちらのCDを聴き始めたら、、、おお、よいではないか!
1曲目の、ジブリ短編アニメのための音楽に、ハッとし、 それから続く2曲ほどにも、魅力を覚え、 4曲目の韓ドラのために作られた曲にいっそう魅せられ、、、
悲哀感の漂う短調の曲が少ないにもかかわらず、 こうして美人ピアニストの虜になってしまうのだった。。。 音楽の展開の仕方が、時折意表を衝きながら、 ぜんぜん不自然さを感じないように展開されてるところもいい。
それにしても、彼女はデビューしてもう20年を過ぎるそうだし、 アルバムも30枚以上出してるそうだし、 それなのにどうして今まで知らずに来たのだろうか?
|