TEARS
メリー贔屓
ライブ日記専用サイト
Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」
independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST
stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo
BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST
bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE
オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定
オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン
MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール
DiaryINDEX|past|will
2005年11月15日(火) |
メリー@LIQUIDROOM ebisu |
仕事終わってそそくさ恵比寿へ。 番号通り入ったら そこそこ希望通りのナイスポジションゲットしました。 今回のツアーは順調ですよー。
開演
SE:デジーノートでスタート。 ガラが髪の毛立ってました。 んで背中空いてる白のシャツでした。 そして、なんとしたことかガム噛んでましたよあの人。 今日のガラを一言で言うと不良ガラ。ね。 たぶん他の人は基本黒スーツですよ。
‘ニセモノ天国’‘迷彩ノ紳士’‘やさしさ・キッド’ ‘青春ノイローゼ’‘頭がザクロ’‘ハライソ’‘ve-doro’ とかでしょうか。
ガラが口からガム垂らしたりしてて あんまり歌ってませんでしたよ。 ・・・どうなんだろ。 ボーカルがライブで口の中にガム入れてるって。 馬鹿にしてるのか? って思いましたけど、 たぶんそんなとこまでやってる本人は考えてないのかな・・・ とも思いました。 ガム噛んでるとかちょっと面白いくらいにしか思ってないのかな。 うーん。 私が考え過ぎなのかな。 メリーというバンド柄許せてしまう事なのかな。 演出だとか、ガラがそれで表現したいだとかいうなら それはそれで仕方ない事ですけど、 でも私は、歌を歌うべきボーカルが そういう場でガムを口に入れてるというのは 心持ち良くないです。
歌モノ系は ‘ブルージーナイト’‘薔薇と片隅のブルース’ ‘哀しみブルートレイン’‘アタシは捨て猫’ でした。
さすがに歌モノ系はちゃんと歌ってましたけど。 机を今日は凄い利用してました。 ほとんど机に座って歌ってたんじゃないですかね。 最初の腰のかけ方が なんだろ、お姉さん座りって言うか そんな感じで下手側から寄り添う感じで机に腰掛けてて 確実にセクシーポーズだった・・・。ブッ ‘哀しみブルートレイン’では正面向いて体育座りとか ‘アタシは捨て猫’では横(上手)向いて正座したりとかでした。 「誰か拾ってください〜」のとき 客席に向かって必死に手だけ差し伸ばしてるのがおもしろかった。 他にもいっぱい小芝居入ってて可愛かったよ。
その後お習字。 今日も見事にあんまり覚えてないですけど 「ここ一番の」「キレを見せてくれ」 「良いライブができるまで」「禁ビールしてるので」 「たのむから飲ませてくれ」「スーパーブルーを」ナンタラカンタラ 「いきまっしょい」 かな。間忘れた・・・。 「いきまっしょい」って・・・ と、思った記憶があるのでラストはこれ。 「スーパーブルーを」は新星堂イベのことがあったので 思わず笑ってしまったよ。 しかし今日は習字の内容も・・・(´-`)
その後まだ口の中にあったのかよ!というガムを びろーんて垂らして硯の墨の中へ。 ガムに墨付けて、吸ってお口の中へ。 足りなかったらしく今度は手で口からガム取りだして たっぷり墨付けてお口へインしてました。 あーぅ。 そのガム、歌モノのときは口の中に無かった事を願う。
後半 ‘首吊りロンド’‘溺愛の水槽’‘ニヒリステイック’ ‘愛国弐’‘ジャパニーズモダニスト’‘ロストジェネレーション’ ‘T.O.P’‘Shambara’ とかですね。
後半の序盤だと思うんですけど ガラがすんごい動きしてたんですけど。(゚д゚)コワー 上半身裸でね、その時に思ったのが ダ ル シ ム ストリートファイターのキャラなんですけど分かります? まさしくそれ。 心の中で「ダルシム!ダルシム!」って騒いでました。ヨガファイヤー
ジャパモダ辺りでのってきました(遅) で、T.O.Pくらいでハイになって シャンバラで凄いヘドバンしてみた。 ガラも凄い動きだったなー。
T.O.Pが超高速だった(笑) 1回目途中で止まって、仕切り直しの2回目が 結生くん凄い速さだった(笑) 今までの中で1番速い!
アンコール1
ガラが変なの着てきた。 登場と同時に笑ってごめん。 肌着だよね。おじさんっていうかおじいちゃんっていうか。 ベージュっぽい細身のTシャツで 袖の丈も中途半端だったので余計そう見えた。 まわりも「え?」ってなってたよ。
‘R-246’‘空っぽな歌’の2曲。
‘R-246’の出だしの演奏は酷すぎたね。 あんな演奏はあってはならないよ・・・。 アンコールでまたしてもまったりモード。
アンコール2
今度はガラさん黒地のTシャツでした。
‘陽のあたらない場所’‘バイオレットハレンチ’ の2曲。
バイハレ暴れました。楽しかったです。 今日も楽しかったですよ。 んー・・・な部分もありましたけど 基本メリーの音楽に触れてるだけで楽しいのでv 好ポジションだったし、良かった良かった。
|