鮎見時子の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年02月05日(土) 気合入れてネットオークション出品者やってます(笑)

最近のPCを使うのは、かなりをネットオークション出品管理で占めている。

ここまでやる予定なかったんだけど
娘の服
三つ子四つ子ちゃん分足りるかってくらい買ってしまい
今と次のシーズンで着れそうな分以外、
保管しないで次々オークションで売っては買って・・なんです。

去年までは面倒だかた段ボールで20、30点まとめ売りしていたけど
娘小柄で下半身華奢で上下でちょうどいいサイズが違うので
偏りなくまとまらないんで
ばら売りし始め・・常に70から80点出品で
週1、2点以上なにかは落札って感じ・・

これがでも人気のある特定ブランド品以外
季節にあってないと次の季節の忘れた頃落札だったり

とにかくいつか誰か気に入ってくれたらいいか・・そんな感じ。

衣類業界って天候に左右される。。
オークションですらそうなんんだ〜って2年やって実感です。

で、落札みたら服探し出して重さ計って送料いくらと落札代金請求メールだして
入金の連絡で発送いって・・
週1、2日以上行くので郵便局で名まえ覚えていただいてしまった。
それから評価入れたり・・
まめじゃないとオークションは大変かも・・


でもオークションって以外と
細かい人も多いというか1円でも安く・・で
送金もいろんなネット送金方法があったり
ネットバンクもって入金可にしたら
(ネットバンクだと振り込み手数料ただなの)
アクセスも入札も相当違うみたいだけど

落札3年で2回出品のみなんであちこちへの入金って
管理面倒だし・・
振り込み手数料や送料分考えて値段安くしてるからね・・
それに子ども服も今新品も安くてかわいいし
フリマも充実して
送料や振込み手数料分で子ども服は人気ブランド品以外
300円、400円つけたらなかなか売れない
200円いかだと割とでるかなって感じ・・

発送も・・

一時期メール便安いんで使ってたけど
本当は2センチ以下しかだめなのね、
それにうるさくなってきたんで止めました。

子ども服でもたたんで梱包の厚さ込みで2センチ以下って
ほとんどない2.5とか3まで緩かったら
いろんなもの送れるんだけど・・

話だと郵政省からクレームあったみたい。

手紙減った分ネットオークション小包って
郵便のおいしいお客だもんね・・

で定型外郵便がほとんどです。

ちなみ現在4キロ以下で県内以外の発送で
一番安いんのは定型外郵便です。
ユウパックや其の他の宅配と300円以上差がある。

ゆうぱっくは値上げしたんで箱の大きさにもよるけど
300円以上高いし・・

定型外郵便の大型(限界サイズあり)って
ポストに入らないと
集配郵便局に家に日中いない場合
受け取り面倒なんだけど
場合によってはなくなっても文句いわないから
物置においておってとかって手もあるし・・

でも売って減らないんだな〜
かわいいのでつい買ってしまう。
でも今年は反省して
相当厳選してる。(ホンとか?汗)


でもこれから春夏物のシーズン&冬物最終セール時期で
誘惑多くて大変・・
絶対今年と来年の名夏まで十分くらいすでにあるの
だって押入れ半間今と来年の今ごろまで分ですでに
占拠してる凄すぎ・・。
こんなことやってる親ばかは想像できなかったです
自分でも・・












鮎見時子 |MAIL

My追加