鮎見時子の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年04月01日(金) セクシュアルマイノリティの擁護が私と対立する問題(書き足しあり)

いろいろ書いたけど
実際いくら私が話しても・・・
それより今のセクシュアルマイノリティの概念では
SA受けたセクシュアルマイノリティの回復も支えていけるととても思えず
(同性愛でいえば、男性加害者からの異性愛者女性被害者のうちの一部は男性からの愛で回復していけてるにあたる人はいけそうでもみんなそうじゃないと思う、)
なんかおかしいぞと思うセクシュアルマイノリティさんとお知り合いになって
其の支援しない限り

SAのシェアよりセクシュアリティのシェアの優先で
私が軽視されてる感覚理解されないのかも・・・

レズビアンが怖いとかんじることが
同性加害者から暴力うけたら感じる正当性も
否定されてたらどうにもならないもん・・・

まあでもこれはテヘロが自分に性愛向けないって前提なんで
実際そうでもない、けど、
どうはいってもレズビアンやゲイって
やっぱり性愛の視線人に送るからそれみて連想ゲーム状態・・・

暴力被害者のフラバだから以上以下もなしで・・
差別意識と質違うと思うんだけど・・

いやそれよりやっぱり
レズビアンが怖いって立った一言
地上から抹殺計画立ててるのかもってのりがおかしいよ
其の前提で住み分けなんていわれてもフェアじゃない。


理詰めでだめならあとは泣き落としででも
人に認めさせたいのりがその態度だけで
中身無視して抵抗したくなる・・ってパワゲ−の地雷踏みっぱなしなんですけど・・
セクシュアルマイノリティ・・

レズビアンが怖いといってますが
れずびあんだけ怖いと言ってるわけじゃない、
子どもですら一瞬きゃ〜って思うそのなかのひとつなのよ・・


で、どこでも怖いを言うわけじゃないし、
SAのシェアの場だからこそなわけで、たった一箇所そこでの話として
のことが・・


でもうだってレズビアン怖いなんて・・って
あそこだからどうしてなんでだめもでできたけど
ほかでいったもんなら袋叩きなのよ・・・

ってもうなんか完全にパワゲ−で言われること1から10まで
反論の準備くらいできてしまいそう・・

してもすり替えち続くんでしょうね・・・

冒頭の、
>今のセクシュアルマイノリティの概念では
SA受けたセクシュアルマイノリティの回復も支えていけるととても思えず

が今回の私の結論です。


**
結論変更・・
一晩怒って、っていうよりやけになって切れた末
余計クリアに考えたことは、

一部のセクシュアルマイノリティにとってはSAより
セクシュアルマイノリティとしてのシェアが優先らしいこと

それはそうでもいいけど、
どうにもすべて人の話に相手がセクシュアルマイノリティじゃない
ということだけで
私は長い間性のゆれをさまようんだから
わかってって話の展開へ全部つなげてごちゃごちゃにされても

それは話にならないからお断り。

ネットで人のこと誹謗するのもどうかと思うけど、
31日の終わりの5分10分に書かれたあそこの発言
みたら結局さいとあらし?って結論も妥当かも・・・


鮎見時子 |MAIL

My追加