毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
ま〜、なんざんしょ、この雪は。 つい10日ほど前までは(今年はほとんど雪がふらなくて、すこぶるいいわい・・ヒヒヒ・・・)なんて思っていたのに。
先週の大雪。 夫とふたり、一日中雪かきしてましたよ。 してもしても、あっという間につもっていって疲れ果てたね。
まあよい、今年は雪はこれでおしまいにしてくれ・・と思ってたのに、たった一週間で悪夢再び。 ず〜〜〜っと降ってるよ。 ず〜〜〜っと。
まあ、そうは言っても寒冷地。 ここらじゃ、2,30センチ積もったくらいじゃ交通網に変化はないけども。 明日、息子のお嫁さんがお友達の結婚式で横浜までいくんだよね・・・ 無事に行ってこれるかしら・・・
そんな雪の中、連日連夜オリンピックで大盛り上がり。 やはり一流のアスリートの真剣勝負はひきつけられますなあ。 メダルは関係なく、皆さん素晴らしい。
ベテランもいいけど、若い子の台頭はうれしいね。 我が家の二人目の天使ちゃんと同じ名前の子を、一生懸命応援するジジババなのでありました。
しかし、いつまでたっても日本のメディアの無責任な「メダル期待論」は変わらないね。 ある程度そのレベルに達成してる選手にならともかく、まだそんなことを期待するのは無理でしょう・・って思う選手や団体にも「メダルメダル!」と・・・
応援ってもろ刃の剣だよなあ・・とつくづく思う。 もちろん選手にしたら心強い味方にはちがいないと思うけど、度が過ぎると重圧にしかならないもんなあ・・・
始まる前からあまりに気合が入りすぎてる姿をみると、なんか「金メダルしかダメだからねっ!」って言ってるようにも見える。 もちろん、そんなつもりは毛頭ないのはわかってるけど・・・
あと、なんでもいいからなんの競技でもいいから、メダルをとって早く喜ばせてよ!って露骨に言ってる感じのキャスターとかヤだ。 誰とはいわないが、ソチに行ってるキャスターに「○○さ〜ん、メダルはいつとれますか〜」って聞いた某キャスター。 腹立たしい。
持って生まれた才能をまさに何千時間をいう時間を有して努力した結果を、オリンピックで花開かせようとしてるアスリートたちの夢に、わたしたちは一緒に乗せてもらってるのだ。 一緒に夢見させてもらってるだけなのだ。 ただで。
どんなに努力しても、一種目につきメダルはたったの3個しかない。 その3個を手に入れるために何十人もの実力の伯仲した選手が競い合うのだ。 「メダルはいつ〜?」なんて、口が裂けてもいうべきではない。 ましてや公共の電波を使って全国放送にのっているキャスターたるものが。
ムカつく女だ。 ぷんぷん。
・・・ま、そんなこともありつつ・・・ 羽生くんはすごいね。 とにかく、なんかすごいね。
そして、もうすぐ真央ちゃんか・・・ もちろん真央ちゃんには金メダルを取ってほしいとは思ってる。 ・・っていうか、取らせてあげたい、わたしにそんな力はないけれど。
でもなあ・・・ でもなあ・・・
真央ちゃんをみてると、彼女はトリプルアクセルを跳べないほうがよかったんじゃなかろうか・・とさえ思ってしまうね。 小さい頃ぴょんぴょん跳べたがゆえにここまで固執してしまう。
もちろん、アクセルを成功させて高得点をだして、胸に金メダルをかけてる真央ちゃんを、ぜひ見たいとは思ってるけど・・・ 頑張れ頑張れ!って応援してるけど・・・ ・・・どうだろうね・・・
おっ、長々とオリンピックの話題を書いてしまった。 剛くん剛くん・・と。
わたしは全然知らなかったが、3月に中居くんと慎吾くんと3人でバラエティ番組があるそうで。 テレ朝ってことだけど、「がんばります!」の3人バージョンなのかね? 今年はこの形?
「スペシャリスト」と日が近かったなあ。 もう一回ちゃんと調べないと・・・
さてさて、今日は新メンバーの貴さんも一緒の「いいとも!」 余すところあと6回・・か?
今日の辞書のコーナー、お題は「初恋」 剛くんは初の入選。 おめでとう!なかなかよいじゃないの!
でも、ぱっと見たとき実は(またゴロちゃんの・・?)と疑ってしまったわたしを許して! そのくらいよかったってことだよ。
萩本の欽ちゃんのテレフォンで剛くんの話題も。 ・・と思ってたら関根さんとともに本人登場。 ちょっとおいしかったね。
さてさて、雪が降り積もっていまする。 わたくしは今日、ワンコの散歩で2回滑って転びました。 それも行き返りの同じ場所で。 コントかっ!
先週の雪が融け残って凍ってる場所の上に新しい雪がつもると、もう道路の状態はわかりません。 くれぐれもお気をつけて。
|