福岡KBCラジオ 【週刊・和田毅】Watti☆Radio 毎週木曜日の18時35分〜
今夜はワクワク!第7回めの放送です 番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで! ※メールはここから→ 週刊☆和田毅
では番組をお楽しみください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (以下、すべて和田投手オンリーのトークです)
え〜〜皆さん、こんばんは! え・・・和田毅です!(⌒_⌒)ニコ
え・・今週の【Watti・Radio】は キャンプ地宮崎からお伝えしております!(o_ _)ノ彡☆
え・・今週分は事前に収録させてもらってるんですけど・・・え〜〜今何時だと思いますかねぇ? 今(皆さんに)聴いてもらってるのはね、夕方の6時35分すぎですかね?え・・・実は今、夜の10時すぎてます!…(´Д`驚)…!! はっきり言って、眠い、もそうなんですけど、そうですね、体がね、全身筋肉痛でですね(苦笑)今、座ってるだけでもしんどいんですけど(笑) え・・ま、ね、こんなときにもね、KBCのスタッフ!詰めかけてきちゃったんで(笑)え〜〜今ここで、まわりね、外見てるんですけど、真っ暗でね・・・もう、街灯もないんですけどね、今収録させてもらってます!
え〜〜先週ね、日米野球で、井口さんと城島さん相手に、え・・投げることができましたっ!
(ナイスピッチングでしたね!) いやぁ〜〜!でもですねぇ、井口さんと城島さんが小さく見えちゃったんですよね! (ほぉぉぉぉ!) あのぉぉ・・・・こんなこと言ったら、ねぇ(笑)また城島さんからたぶん速攻!ね、いきなり電話がかかってくるかもしれないですけど、ホントにね・・・ま、その〜〜あの体つきですよね!ん・・・井口さんも城島さんも体大きいほうですけど、日本でもね、(おふたりは)3番・5番ですからね、 (それでもかなりメジャーの選手の体が迫力があり)ビビりますよ、やっぱりねぇ・・はあい。
(たくさん、今回も日米野球についてメッセージとか質問をいただいてるんで、今日はそれを紹介しながら、いろいろと・・)
はぁい! そう・・ですねぇ! え〜〜下関市のラジオネーム「あしたば」さん!女性の方ですね!
『和田投手!日米野球お疲れさまでした!』
ありがとうございます!(⌒_⌒)ニコ
『大阪で、城島さんと食事に行ったとか、どんな話をしたのか、よかったら教えてください!アドバイスはありましたか?・・4年(連続)二桁勝利は誉めてもらえましたか?』
(城島選手から)誉めてもらってないですね、これね!(^^;
『え〜〜ところで!秋季キャンプ、残りはどんなメニューですか?怪我をしないように頑張ってください!応援しています!』
(城島選手と)話といっても野球の話、ほとんどしてないですね。 ん・・・とりあえず、メジャーでね、あの、やっぱ一年間やって、どんな感じだった、環境とか、あの・・どんな選手がいるか、とか、ね、 あのぉ・・・なんかこれね、城島さんのオフレコの話らしいんですけど、シーズン中に何度もね、ソフトバンクの投手陣とね、全部総引き替えしたいな、と思ったことあるらしいですよ。
これ、なんか、もし・・・マリナーズの人が聴いたら怒られそうなんですけど(汗) はぁい・・・なんか、そういうふうに思ったくらい、ん・・・やっぱりホークスの投手陣がいらしいですよ、やっぱり。 ん・・そういうふうに聴いてね、うれしかったですけどね・・・
それから、佐賀県の鳥栖市のラジオネーム「うっしー」さん! え〜、これ女性の方ですね!
『こんにちは!日米野球お疲れ様でした!』
ありがとうございます!(⌒_⌒)ニコ
『メジャーに強打者がいても、小気味よいピッチングでしたね!城島選手・井口選手の対戦は如何でしたか?対戦してみて、両選手が日本にいるときと何か変わったことは感じましたか?』
やっぱり!スイングというか・・・かまえが小さくなったですねぇ・・・日本にいるときよりは。小さくなったというか、なんていうんですかね、あの・・・やっぱり向こうのボールは、こう・・綺麗なボールがないみたいなんですよ。綺麗な、まっすぐというか、ですね。 やっぱり、まっすぐでも150キロくらいで動くらしいんですよね、微妙に。
140キロでも動いたりとか、その・・・やっぱり、ギリギリまで引きつけて、捉えないと、やっぱり・・・飛ばないみたいなんですよ、打てない、というか。
ん・・・・きれいな回転で寄せてくる、っていうんじゃなくて、やっぱりその、変化球とかもやっぱ、曲がる・・・すごい曲がるみたいなんで・・
ん・・・ま、そういう意味でもやっぱり、かまえを小さいっていうかね、ギリギリまで引きつけて一気に打つ、っていうんですかねぇ・・ 体は確実に日本にいるときよりも大きくなっているんですけど、城島さんんも井口さんも、体は、もう・・日本にいるときよりも大きくなってますねぇぇ・・・
だから、より、かまえをより小さくより力強く?打たないとやっぱり、向こうではね、打てないのかなぁ・・っていうふうに ん・・・城島さんと井口さんのスイングを見て思いましたねぇ、はぁい。
(城島さんはねぇ、まっすぐを狙ってくると思ったんですけどね) ん・・・ね、カウント通りに打たされちゃったからですね(笑)はぁい・・あれについては、また聞いてみたいんですけどね・・・城島さんには(笑)ま、痛みわけということで(笑)はぁい
では、もう一通紹介しましょうかね! え〜〜、福岡県小郡市のラジオネーム「レボリューション・イエロー」さん! え・・男性の方ですね!
『和田毅投手!はじめまして! 毎週かかさず、楽しく、拝聴させていただいております!』
なんか・・すごい敬語ですね!これね(^^)・・はぁい。
『日米野球は、圧倒的な強さでメジャーチーム5戦全勝で終わりましたね!久しぶりに福岡に帰ってきた城島選手・井口選手対和田投手・馬原投手の真剣勝負を観れて、ほんとに心から楽しめて、すごく感動いたしました』
いやぁ・・このこと、福岡のヤフードームでやれたってことがね、ん・・・ファンにとってはたまらないでしょうねぇ・・ ま、僕もね、福岡で先発できて、これもうれしかったですねぇ。 ねぇ!ん・・・
え〜〜『そこで!和田投手に質問させていただきます!メジャーチームと対戦されて日本球界とメジャーチームの違いについて感じたことがあれば教えてください』
ん〜〜ん・・・ ま、さっきね、あのぉ、言ったとおり、ま、ほんとにもうギリギリまで引きつけて、っていうんですかね、ま、泳いでるバッティングっていうのはなかったですね。 ん・・ま、ホントに引きつけて、もうスライダーでもチェンジアップでも、まっすぐでも、ほんと・・・ポイントが全部後ろなんですよ、メジャーの、あの・・・レイエスにしろ、ハワードにしろ、ダイにしろ・・・ライトにしても全員が、もう・・ほっんと後ろなんですよ、ポイントが。 またね、メジャーリーグ戦で9番バッターでホームラン35発っていうのがね、 それを考えたらホントあり得ない話なんですけど、ん・・・まず「1・2の・3」ていうのがないですね、向こうはね。 もう、その・・・それだけでゴメンなさいみたいな、フォークでごめんなさい、っていうようなのはない、ですね。
ホント・・引きつけて、引きつけて、スイングして、あ〜〜もう届かないっていうんで、空振りももう全力ですからね、ん・・・やっぱポイントが相当、相当後ろなんだなぁ、っていうねぇ・・・
ファールの仕方を見ても、なんですかねぇ、引っ張った、なんていうんですかねぇ、振りが早いファールでないんですよね。 引きつけて、引きつけて、後ろにビシャンッ!っていう?ファールが多いんですよねぇ、やっぱり、すごくねぇ。
(それだけに、やっぱりあの2回の快投[奪三振]っていうか、あれは見事でしたね!)
あ〜〜れはですねぇ!ま、まぐれですね!(笑) もうね、僕自身もね、投げててねぇ、何が起きたかわからないくらいねぇ(笑)はぁい・・・ま、僕自身はやっぱね、うれしかったですよね(笑)もちろんねぇ! あんなすごいバッター相手にねぇ、しかも4・5・6でしたかねぇ・・・ま、あれはもう・・・うん!野球引退してからもね(忘れられない) そのバッターをね、来年どんなバッティングしてるかまた興味わいてきましたからねぇ!
尾花さん、ね、あの・・・巨人の(ピッチングコーチ)尾花さんにもね「今季一番じゃないか?」って言われたくらい、ん・・・僕にしてもあの回だけは一番でしたね・・・はい、今季一くらいのピッチングできましたね・・・・
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日の放送は以上です!
和田さんの今日の第一声は 軽やかでさわやかで、自然な響きに感じました。
日米野球の先発投手という大役を果たして、ようやくホッとされたことでしょう。ほんとうにお疲れ様でした。 今回のヤフードームでの日米野球第5戦、私も観戦いたしました。 負けはしましたが、野球を楽しく観るという心地よさを感じた試合でした。 今回の番組のなかでも語られた強打者相手の連続三振! ドームでの歓声・拍手・どよめき・感動が体にまで浸みてくるような見事なピッチングでしたね! 一緒に行った会社の同僚が、和田投手のピッチングを目前で観て、私に「すごいっちゃない?和田投手!びっくりするぅぅぅ!」と叫んだことを思い出します。いつも冷静であまり感情を出さない彼女がとても高揚した顔で私に言ってくれたので、「そうたい!すごいったい!和田さん、かっこよかろが??」と私は自慢げに彼女に「和田!強し!」をアピールしました。うれしかった〜〜! まるで、自分の息子をほめてもらったときの母親の気持ちそのものでしたよ。
今年最後のヤフードームの観戦で 和田投手の登板を観れて、今季一番のピッチングを観れて、 こんなに幸せでいいんだろうか・・・・と思えるくらいの充実感でした。 和田さん、ありがとうございました!
今日の和田トーク とくにメジャーの打者を語るシーンは熱かった あれこそが、いちばん和田さんらしいトークかも?と思いました。
今ごろは 和田さんは宮崎の宿舎でしょうか? ずいぶんと冷えてきたので、体調など崩されないように、ご自愛くださいね!
今週末には宮崎キャンプ見学に行こうかな?と計画しています。 遠くからでもいい、和田さんのお姿が拝見できたら、 そう!巨人の星の飛雄馬のお姉ちゃんみたく(汗)陰からでも声援をそっと送らせていただこうかな・・・と得意な妄想を抱いているところです(^^;
どうか無事故で健康で 有意義なオフをお過ごしくださいね!
wrote all kasumipraise one anotger
|