2012年07月31日(火)
|
祝 復活! ついでに うもれびとSP
|
いやぁ。まじ、もう復活しないかと思ったよ。 気がついたのは日曜日。
見られるけど更新できないことは1年ほど前にあり、でも2日ほどで直った。 が、今回は土曜日の朝からTOPページすら見られない!そのまま火曜日も暮れた。 (なぜ土曜日の朝からだと知ったかと言うと、twitterに検索掛けたから)
この間一切の音沙汰はなし。 先月一気に全ファイルのバックアップを取っていたから、まだ半狂乱は免れたが、 まじもう二度とenpitu日記を見ることが出来ないんじゃないかと思ったぜ。 管理人さん1名でほそぼそとやってるって話だから、なんか不慮の事故でもあったかとか。 まさか、ばっくれこいたとか。
これまたtwitterで復活近し!のニュースを見て、復活のニュースを見て、復活を確認して! 「やったー!」ともろ手を挙げてタコ踊り。
ありがとう!管理人さん。 教訓:バックアップはこまめに。
万が一復活しなかった場合に備え、昨日、htmファイルで避難所を作ってみた。 (ファイルはまだあるけど入口は閉じた) 今日はfc2でブログを書いてみた。 これを機会に引っ越す?という案もある。 でも、全ファイル引っ越すこと考えてうんざり。 (いや持っていく必要もないんだけど、傾向と変遷が見たいんだよなー)
あと、色々機能があるブログを使いこなせなさそうで怖いのと、 メジャーどころって、どうも柄に合わない気がして。
誰もが見逃す辺境の地で、好き勝手書きなぐってる方が楽だし。 でも、twitter見ててちょっとびっくり。 えー未だにエンピツ日記なぞ使ってるやつがこんなにいたか。と。
折角開設したのでfc2の方は、当面は別荘かつ避難所として、ぽつぽつと慣れていこうと思う。
================================================== さて、別の話。うもれびとSP! 録画しつつ、enpitu日記仮死の対応をしつつ、山本さん登場シーンはナマで視聴。 結構長く出てたねぇ。 でもここまで入れるなら、山本さん布袋バージョンも入れて欲しかった。 なんていっても中居くんのリアクションがいいんだもん。涙ぬぐうところがかわいいんだもん。
で、またツィでトレンド入りしていた。 「あんな人だったのかー」 (おそらくNHK御用達俳優のイメージが強い?) 「歌が上手いー」 (TVドラマでは歌わないからなぁ) 「ギターが上手いー」(披露する機会がないからなぁ)
と、軽い驚きをお茶の間(ってどこよ)に与えているようだ。 総じて"好きになった"とのコメントが多く、うれしい限り。 でしょー。でしょー。素敵でしょー。
まだ、本編放送していないところもあるんだよね。 ツィの小波をまだ楽しめるのだ。 でも、あの本編を全国一斉に放送したとしての、ツィの津波を見てみたかった気がする。
後は、生田(@清盛)の官能昭和ポエムがつぼ。 声といい、単語といい素敵。
後で録画をざっと見よう。
ざっと、というのはどうにも唐沢寿明のトークが苦手なので。 真面目な努力家でというのはわかるし、いい人なんだろうなと思う。 彼のイメージは秀吉。
明るくて人たらしなんだけど、どっか、油断がならない目をしていて、どんなに栄達しても 米粒ほどの卑屈さが拭えない。 がんばってるほどに見てるのがつらくなってしまう。 お育ち、なんでしょうね。 生まれ育ち、という本人にはどうにもならないところで嫌いと言うのは無体なので苦手との表現で逃げる。
お育ちで思い出したが、『薄桜記』のヒロインの柴本さん。 ちまたでは絶世の美人設定には無理がある、と言われ、確かに絶世の美女というには健全過ぎて危うさがない・・・とは思いつつも、演技でももちろん、フリートークでも品のよさ、愛されて育った屈託のない勝気がきらきらしていて、凛とした武家のお嬢様には嵌っているように思う。
alain
|