2005年10月10日(月) |
茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】再来店編 「麺道」 |
昨日一昨日と会社のテニス同好会の合宿という名の泊まりがけの酒呑み会に言っていたおかげで、ゆうべは爆睡。
目を覚ますと、時計はもう10時半。
よし、ラーメンだ(爆)
そんなわけで今回はちょっと前に行った佐和の麺道へ。 今回は念願の皿うどんをオーダー。 前回「スープがない」と断られてしまったのでリベンジです(w
11時半過ぎ到着。入店してみると、先客はいない。 厨房に一番近い席に座り、速攻で皿うどんをオーダー。 今回は断れなかった(爆)
携帯をいじりながら待つこと5分強、皿うどん登場。 出てきた皿うどんはやっぱり大皿・・・和蘭も大皿だったが、長崎ではこれがデフォなのか? しかもこの皿うどん、麺を片方に寄せ、空いた方に餡を掛けている。まるでカレーだ(w
麺は極細の揚げ麺。 正直少ない。 麺の量は言えば調整してくれるみたいだが・・・
餡はとにかく具沢山。 そして程よい塩加減。 和蘭より魚介類が豊富に感じた。 というか1つ1つが大きいのかな? ただ、やっぱり麺が少なくて最後の方は餡だけ食べてる感じ。
完食。 麺の量と餡の量のバランスがなぁ〜・・・
|