2005年10月20日(木) |
茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】再来店編 「さとー」 |
そろそろ寒くなってきました。 でもまだコタツは出しません。 寝る時も毛布1枚で十分。
寒さに強いと言うか、暑いのが苦手。 でも夏は好き。
the あまのじゃく(自爆)
閑話休題。
仕事が軽く押したので、今夜はラーメンに。 今回向かったのは、盆休みに一度足を運んだ見和の「さとー」。 ぷらざに載ってたから(爆)
今回はあっさり味の「彩」。 隠し味に豆乳を使っているとのこと。
前回来た時はガラガラだったけど今日はそこそこ入ってるな〜、などと店内をそれとなくウォッチングしつつ待つこと5分弱、ラーメン登場。 スープはパッと見とんこつラーメンのようにも見えるくらい白濁。そんなスープを早速1すすり・・・。
とんこつに見えてとんこつじゃない不思議
完全に鶏ダシベースの醤油味。 まぁスッキリ味というほどスッキリではないが、俺は前回食べた「真」より好きな味かも。
麺は真同様麺は中太平打ち麺。茹で加減はやや固め。 この辺じゃここ以外で見たことない麺。
具はゆで卵、白髪ネギ、万能ネギ?、メンマ、あと水菜? というわけでチャーシューがいない。この辺がスッキリ指向だと言うのだろうか? 男としてはやっぱりチャーシューがないとちょっと寂しい気が。
完食。 総合してみればたしかに「真」よりはスッキリ味だったかな? 言うなら女性向きなのかも。
|