夜テレビでやっていたんだけど カンボジアの子供達が出てくるだけで涙が溢れてくるのは妊婦だから?(笑) ダメだなあ〜 もう、子供ネタは泣ける。 生活をがんばってる子供達は見てると感動するし 尊敬してしまう。 黒柳徹子真っ青?(笑) 一人でびーびー泣いたため、頭が痛い・・ しっかし、妊婦はほんまに涙もろい。 子供ネタや、動物ネタには本当に泣ける。 だからなるべく見ないようにしてるのだけど どうしても見えてしまうと つい泣いてしまう。 みんなこんなんだろうか? それとも私だけ?? 昔友香妊娠中にやってた障害児の子供のドラマを見てはびーびー泣いてました。 親の居ない孤児院の子供達を見ては涙する妊婦、虐待を受けた子供達の 会話を聞いては涙する妊婦。 とにかく妊婦は涙もろい! 先週はなんと、アニメで泣いてしまった・・ それも「ワンピース」・・(お医者様の話だったのよ) が、これがまた泣ける話だったもんで、ついついびーびー泣いてました。 いやあ、感動しちまったよ。 やっぱ医者はこうでなくっちゃ!とか勝手に感動して腹の子に 「あんた、医者になりなさい!立派な医者に!全ての病人を救えよ!」とか 言い聞かせたりして。(笑) 今日は今日で腹の子に 「あんた、億万長者になって 世界中の子供達を救いなさい!」とか 勝手に言い聞かせたりして。(笑) とまあ、母にとっては 子供達や人間や動物や環境を救う人に 感動するのであります。(昔から感動してたけど?) そういう番組を見て感動しては 腹の子に願うのです。 「アンタが幸せであるのなら、それと同じように世界中の子供も幸せで あらねばいけないのよ!みんな同じ人間なんだからね!!!」と 宗教家顔負けの母のきつい言葉を聞く腹の子。 母は思います。 「例えば、この子や友香が幸せであるのなら 世界中の子供達も同じように 幸せであって欲しい」と。 「この子や友香や他の子達が力を合わせて 他の子供達に幸せをわけてやって 欲しい」と。 母っちゅうもんはそういうもんよ。 みーんな仲良く、幸せに生まれ幸せに生活して欲しいのよ。 さて、腹の子よ、アンタはこういう母の感情を受け継いでくれるかい? 母の「優しさ」を受け継いで、立派に育ってくれればいいな。 と、その前に・・母の「ぬくもり」を教えてやらねーといけないか。 いや、母の毅然とした態度を見せないといけないな・・ ああ、私の理想は「凛とした母の背中」だ。 ふっ、私もこれから色々忙しいぜい。(まず背筋を伸ばし凛とした態度で・・ って関西人には無理や〜〜〜〜〜ん)
|