ヤグネットの毎日
DiaryINDEXpastwill


2003年02月10日(月) 若者の未来は?

 9日は、午前中、今池地域を宣伝。「短いスポットでお願いします」という要望もあり、約2分間の演説に挑戦。あんまり早口でしゃべったので、「漢字のことばが聞き取りにくい」と同乗したスタッフの方に指摘され、言葉を削ってゆっくりしゃべるようにしたら、なんとかうまくはなせた。家のなかで聞いてる人にはどう伝わっただろう?
 お昼は、寺田西後援会のもちつき大会に参加させていただき、餅をつき、その後挨拶をさせていただいた。(写真は、飯田かおる市会議員。)僕は、「今日のおもちつきのように、ねばり腰で必ず勝利します」と訴えた。 
 午後からは、寺田地域で挨拶まわり。ポスターを新しくはらせてもらえた家もあり感激。その中で、市内のある事業所(超有名な)では、職員の新規採用をせず、リストラを断行するために当面、派遣社員の雇用でのりきる、という話をきいた。20代の若くて未来のある青年が、「派遣社員」の名のもとにリストラの予備軍として不安と背中あわせで働いている。その事業所は営利企業ではないのだ。それなのに、経営第一でリストラ策とは!目先のことだけで、若くて未来ある青年の力を大切にできない会社や事業所に本当に未来はあるのだろうか?いや、そんなことを許している日本社会はこれでよいのだろうか?なにか、腹がたってしかたなかった。
 いま僕は、青年むけの政策とよびかけを準備しようと勉強中である。あまりにも若者が大切にされていない社会は絶対に変えなければならない。
 夕方からは、また宣伝活動。昼間あったかかった分、夕方からの冷え込みはきつかった。
 


ヤグネット |MAILHomePage

My追加