![]() |
思考回路をひとつに絞る訳 - 2001年11月08日(木) どうでもいいような事を深く考えてみる ささやかな疑問を何時間も悩んでみる その訳は 他にあるんだ 最近水鳥哲学チックですか? 前からですか? 昨日 とある大学生の男の子と延々と話し込んだ。 この人 かなりの変わり者である。 ネットゲームで負けたのがくやしくってPCパンチしたら 液晶が割れたので その日のうちに新しいPC買ったそうです。 親からもらった大学の学費だという事を忘れて。 彼の住む県が 水鳥の好きな人の住む県と同じで しかも家が近いがため 水鳥は彼に 泊まらせろと言ってました。 一人暮らしだから みんなでそこに押しかけようという魂胆です。 ちゃんともてなせよ と言いました。 彼は「青汁と米と海苔でいいか?」と・・ これが精一杯のもてなしだと言いました。 精一杯じゃなくって いっぱいいっぱいのもてなしなしなんだろう 彼の食生活は なぜか青汁でもっているから 完全理数系の彼と話し込んだ内容は 哲学者のデカルトの『われ思う、ゆえにわれ在り (コギト エルゴ スム)』 について。 確実な心理を追求するために一切を疑ってみる。その結果、 そのように疑っているという自分がいるという事実は疑い得ない。 要するに、疑っている(考えている)自分の存在は信じられる。 もう少し言い換えれば、自分が生きているという事実は信じられる ・・・難しい。 哲学の本に触れた事なんてない水鳥に 哲学が理解できない 理数系の彼が説明する。 それがなんとも楽しかった。 水鳥は今 細かい事 ひとつひとつに 理屈をつけるべく考え込む。 その間は 他の事を考えなくてすむからかもしれない それは ある意味 自分の感情から逃げようとする行為なのかもしれない 行為だったかもしれない。 今はその 考えるという行為が結構楽しいのだが。 今まで見えなかったもの 見ようとしなかったものを 発見できるかもしれないでしょ? ただ こうなったことには もちろん訳があるに違いない 素直に言いましょう。 昨日 いつも行っていたチャットにふらっと寄った。 例のカップルの彼女が 楽しそうにチャットしてた。 「いろいろあってチャットしません」と わざわざ そのチャットルーム のBBSにカキコした 彼が HNを変えて入ってた。 いろいろあって なんて書いたら 誰でも何があった?って 聞くだろうねぇ 彼らの中では(彼らの仲間内でも) 水鳥が悪者であって 水鳥が消えるべき人間だったんだろう 辛い事があったんだ とBBSでアピールしてたんだろう 聞かれたら答えただろう いや 聞かれなくても話してただろう で なんとかがんばって立ち直ったんだよ という事だろうか 水鳥が消えたから 戻ってきたんだよ って事かな よかったね 願いが叶って ラブラブで 幸せですか? 心の隙間に忍び寄る 憎しみと悪意 心に隙間を作っちゃいけない 見苦しい人間になりたくない 憎い 誰かに悪口を言うなんてみっともない事したくない 大嫌いだ 他の事を考えよう お前らなんて消えちゃえ 忘れよう 傷つけ方を見つけよう もぐらたたきみたいでさ 頭の中で 消しても叩いても 沈めようとしても どこかでちらつく憎しみ 悪意 怒り 絶望 思考回路を遮断しよう ひとつの事に集中しよう 心が 誰かに握りつぶされるみたいだ ...
|
![]() |
![]() |