9月24日に第1回を書き始めてから、3ヶ月が経ちました。おかげさまでアクセスも3500を越え、「これだけ、読んでくれている人がいるんだ」と励みになっています。アクセスして頂いた全ての方に感謝いたします。
『野球日記』を書いていく上で一番悩んだのが、自分のスタイルです。最初は、何でもかんでも、その日起きた野球の事柄について書くつもりでした。例えば、「PL学園いじめ事件」が起きたら、そのことについて自分の考えを書く。今でいえば、「星野阪神」について書く。けれども、意識的にこのような時事ネタに関わらないように書いてきました。それは、せっかく「好きなこと」を書ける場を与えられているのだから、自分の「書きたいこと」を書こうとの思いがあったからです。そのせいで、書きたいことがないときは、更新頻度が遅くなることもありましたが(笑)。 特にこのオフシーズンはネタ探しに非常に困っています(笑)。他の日記作家さんの作品を見て、「なるほど、こういうネタも良いな!」と思うこともあるのですが、思うだけでした(笑)。
さて、来年も今の「書きたいことを書く」スタイルを貫きたいと思います。ボーイズ、シニア、軟式など中学野球の話し、そして今年以上に高校、大学野球について書いていくつもりです。プロは? なぜか最近、あんまり興味がないんですよね(苦笑)。試合はしょっちゅう見るのですが、それを日記に書きたいとまでは思えないのです。なぜでしょうか。。。
では、読者のみなさま今年はありがとうございました。 来年は今年以上におもしろい日記を書けるよう精進いたしますので、よろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。
|