Easy-WorkStyle
DiaryINDEX|past|will
こどものカブスカウト隊集会で、大阪市立科学館へ。ホントは山登りだったから、体にいいもんねと思ってついて行ったのだが、雨で予定変更になってしまった。ああ残念。システム監査試験パスして来たのに。
ま、とはいうものの、子供と一日中一緒に過ごせて大変有意義。この大阪市立科学館は結構おもしろい。
「磁石のひみつ」という実験コーナーがあったのだけど、すごく面白い。通常の何倍もの磁力のある磁石を使った実験などをしてくれる。磁石を粉々にして粘土状にすると磁力がなくなる話とか、その粘土状のものを強力磁石に近付けるとニョキっと針葉樹みたいに尖ったりとか、鉄の棒を磁石にしてみたりとか、すごく面白い。磁石ももともとは鉄なので、がんがんたたきまくったりすると、鉄に戻るらしい??うううんん。お父さん子供の時にこんな面白い授業うけたことないよ。子供より大人の方が楽しめるとこかも。学校でこんな面白い授業やってないだろうなあ。
他にもニュートリノの実験とか、原子力発電の廃棄処理方法とか、とても子供じゃあついてこれないような内容ばかり、たまには子供と一緒に何か実験するとかって面白そうだなあ。
|