徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2003年01月16日(木) せっせとお仕事

 年末から年始にかけて大掃除やらで疲れ果てた末に思わず引きこもり状態に。先週まで自分の世界の中だけで平和に過ごしていたんですが、今週よりやっとこ社会復帰しました。…つまり単に、遊びほうけるのを辞めて普通の主婦のお仕事をせっせとこなし始めたってだけです(笑)

 なんやかんやと野暮用が多くてしょっちゅう家を空けています。荷物やらいろいろ届く予定もたくさんあって、在宅中でもmidiが作れません。…ヘッドフォンを付けると玄関のキンコーンが聞こえないのです。元々なんかだが故障しているようで、キンコンのうちのキンしか聞こえなくなってるし(^^;)。ヘッドフォン付けないと細かい調整が出来ないしなあ……

 今日も着払いの荷物待ち。早く来ないかなあ。


 下の日記の「じじ」のお話。「じち」ですよ、と掲示板でご指摘が…。あああっ恥ずかしい(^◇^;)。私、今までずーーーーーーっと「じじ」だと信じていました。人が「じち」って言うのも「じじ」って私の耳には聞こえていたようです。わたしが「じじ」と言うのも人は「じち」と聞いてくれていたんだろうなあ。大阪のマンションでは「じじ」会役員までやってたのに(笑)。世の中こういう事って結構あるのかも。

 おまけ。うちのATOKくん、「じじ」で「自治」と変換してくれるようになってしまいました(^^;)。彼(彼女?)は「じじじゃないよ!」と一生懸命主張していたんだろうけど「いやっじじだっじじで覚えなさいっ」と変な教育しちゃった、ごめんね、ATOK。あなたが正しかったのよね。反省。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】