徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2003年07月11日(金) 人間のココロというもの

 小説や映画で、ホラーやサスペンスものが結構好きなんですが、何に興味があるかって人間の異常心理、なんですね、結局は(だから、呪怨とか仄暗い水の底から、とか、貴志祐介氏の小説にはあまり惹かれない)。サイコホラーってのが好きなんだけれど、近年大流行でもう出尽くしたって感じがする。なかなか面白いのに当たりません。…いや、別に構わないけれど(^^;)。それだけが目的じゃないし(雰囲気が良ければ全て良し(笑))。あ、興味があるのは「異常心理」じゃなくて「心理」かな。ともかく、人間が何考えてるのか、どうしてそう言う行動を起こすのか、同じ事象に対して、なぜ人によって反応や考え方がまるで違うのか、どこからその差は生まれるのか、いつ生まれるものなのか、人間の深層心理はどうなっているのか、そう言った方面にとても興味があるんです。子供の頃から……。

 人間の精神って不思議で、考えれば考えるほど分からなくなる。異常と正常の境目も分からなくなる。自分が何を考えているのか。表層的なことは分かってもその裏は自分でも分からない。怖いなあ、と思う(面白いなあ、とも思うけれど)。私は音楽学校を出ているのだけれど、音楽でなければ心理学をやりたかったな。



 そろそろ映画三昧、読書三昧をやめて、本筋に立ち戻らなければならないかも。目も疲れるし(midi制作も目を使うけどねえ)。頭もパンク状態に近いかもしれない。ちょっと根詰めすぎ。←ばか。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】