水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2001年12月17日(月) 乃南アサ著『家族趣味』

家族って、何でしょう?
ひと言では言えないけれど、それは大きな存在で、大切なもの、そんなふうに
思っています。

乃南アサさんの短編集『家族趣味』の最後の物語は、表題作『家族趣味』です。

カコは36歳。夫と中学生の息子がいながら、仕事をバリバリこなし、恋もする
パワフルな毎日です。週に一度は11歳下の英樹とデート、もう一日は一緒に
仕事をしている坂本とデート、土曜は陶芸教室とスカッシュに行き、水曜は
英会話へ。その間に女友達と食事をしたり、残業・出張もこなすんです。

仕事も家庭も全てが趣味、楽しくてしょうがないと言い切るカコ・・って、
イキイキしてます〜(輝いてるとは思えませんが)← ヤッカミかにゃ?笑

カコの家族は、お互いを名前で呼び合ってます。
息子はひろくん、夫は亮ちゃん・・息子が母親をカコと呼んだり父親を亮ちゃん
と呼ぶのには目がテン!(古っ!)
プライバシーを尊重して、お互いの生活を干渉しません。

恋人を持ちながら、今の生活を壊すつもりのないカコは、夫に甘えたり息子を
外食に誘ったり、時々、気まぐれで家族であることを楽しみます。

うーん、これが、家族が趣味ということなのですかぁ〜?
家族三人揃って、食事をすることがないなんて、不自然で奇妙に映るのですが。
夫はともかく(なんて、夫に悪いけど)、中学生の息子の朝ごはんはどうなって
いるの?と考えるわたしは、カコにはなれないですね〜笑

そして、楽しくて楽しくて、というカコの人生はまっさかさまにストンと落ちて
しまいます。乃南さんの容赦ない落とし方には、心臓がバクバクしました。

乃南アサ著『家族趣味』(新潮文庫)の表題作『家族趣味』は68ページ。
こんなラストが待っていたとは・・の29分。
家族が趣味、なんていう人がいたら、ぜひ読んでほしいです。
家族を大切にしないとバチが当たります!



この短編集は五話収録でしたが、どれも傑作です。476円は超お買い得〜☆
明日は・・まだ考えてないんです。明日の夕方、書店で探そっと〜♪
じゃ、またね。











水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加