perspective
DiaryINDEX|past|will
2010年01月04日(月) |
新春生スマ(SMAP×SMAP) |
そういえば「がんばりますっ!」での各メンバーの企画も明らかになりました。 今回は12時間耐久とか、3日間とか、24時間以内とか。 あれ?スマ版黄金伝説ですか?
「SMAP×SMAP 新春ドリームスペシャル」 せっかくの生スマなのに慎吾くんがインフルで病欠。 スマって相変わらずこういった大事な時に、 アクシデントに見舞われる運命のもとにあるんだなぁ。ドラマティック過ぎます…。 慎吾くんが一番悔しいだろうけども、舞台公演中じゃなくて良かったという ポジティブシンキングで、ゆっくり休んで頂きたい。 生スマの方は、兄ちゃん達が張り切ってくれるよ。 …このアクシデントで、新年早々ガッチリ団結力を見せてくれるだろうと思うと あまり気乗りしなかった生スマも、期待しちゃうってもんさ!(ごめんね慎吾)
・オープニング 4スマの画面はやはり寂しいな。 でも紅白の赤ジャケットも、こうして見るとかわいい感じ。
メンバーだけのトークはやっぱり楽しい。 もうすでに収拾つかなくなりつつありますけど…(汗) 剛くんが「(慎吾がいないと)空回り野郎になってしまう」と言ってましたが 他のメンバーの暴走を止める役もいなくなってしまうんですよねぇ。 いや、面白いんですよ。面白いんだけども時として、 自分たちだけが盛り上がりすぎてシラケる時もあるんですよ。ゴメンよ。 特定の人だけイジリ過ぎちゃうとかさ。悪ノリしすぎだったり。 そういう時に上手くまとめるのが慎吾なんですよね。ここ最近は。
「初じゃないですか?」「4人になったの?」で、中居くんの首を絞めにゆく剛くんゴロさん。 「2人もいるの」のつぶやき込みで、自虐ネタ好きな人たちだな。
・BISTROその1 1人ずつ慎吾シェフの衣装を身につける兄貴シェフ3人。 そういう心遣いが素敵だなぁ。愛だね。
最多人数BISTRO。 ……質より量?(こらこらこら!!!)
慎吾くん欠席のため急きょ個人戦になってましたが、 本来だったら木村・吾郎組としてあの2品を出してたのかな。ちょっと系統近くないかい。 しかも味付けが大人向きのような気もする。 なんて思ってたら、やはり勝者は剛くん。
あたふたして皿を落としてしまったゴロさん。やっちゃったー。 なんかゴロさんらしいけども(苦笑) 一方、なかなか完成しない剛くんに「手伝おうか?」と声をかけるのもゴロさんらしい。
・KAT-TUNと対決 余談ですが、歌番組とかで後輩くんと並ぶとスマさん達の平均身長の高さに驚く事が多くて。 今回もちょっと意外だったなー。すごく大きいイメージだったから。
某アイドル誌で田口くんからゴロさんへのメッセージがあった時にはびっくりしたものでしたが まさかゴルフ場で会っていたとは……。しかもメル友って!! 木村くん並みにドびっくりですわよ。 それでライブも観に行ったんかな。 田口くん、真相を暴露してくれてありがとう。
あの慎吾の等身大パネルは、なんであの写真をチョイスしたんか(笑) もうちょっと楽しそうなのは無かったんかい。
お笑い好きな先輩に合わせて「すっとこどっこい」な格好してくれてありがとう。 そんなイメージ無いのに頑張ったね! 慎吾くん欠席でより必死になってて、若干テンパってる先輩の悪ノリに付き合わせてしまって どーもすいません(苦笑) ただ後輩いじりが、ちょっとクドい。暴走気味です。 ……あぁ、慎吾が居てくれたら!
まさかドッジボールで2人も数的不利な先輩が3連勝するとは思わんよ。 末っ子がいなくて、ホントのアラフォー集団なのに(笑) 負けず嫌い集団の底力をまざまざと見せつけましたなー。 意外とゴロさんが避けるの上手いんですよ。
古今東西のお題に「SMAPの魅力」て。お題がビミョー…。 後輩くんのちゃんとしたお答えに対して 「がんばる時がんばる」とか「4人だとなんとか乗り越えられる」て答えるスマさん達(苦笑)
しかし色々と大人げない(爆)
チキンレースで水に落とされて、こわれちゃったゴロさんカワユし。 背中ご披露のサービスもあったしな! それにしても、あの格好だとガッチリした体格なのに、 スーツ着てるとそう見えないのは、お見事と言うしかない。
・BISTROその2 ファーストレディというのは他の政治家の奥さんより、政治的な立ち位置により近いと思うので あまりゲストに呼んで欲しくない。 政治家がゲストに来るのって、何か好きじゃないので。
ここでは3人3様の美味しいリアクションが見物でした。
・ドリームドミノショー 企画を聞いた時も、終わった後でも、なぜ今ドミノ?という疑問は払拭されないまま。 スーパードミノとか言っても、もう基本的なアイデアは出尽くしてるもんなぁ。
てか、野口さんまで使うか!! スマスマ…容赦ないなー。
お願い絵馬。あれほとんど何書いてあるか判んないよねぇ。 よりによって欠席した慎吾くんのお願いごとが「コンサートやりたい」なんてー。泣かせるぜ。 その一方で相変わらず「ゴルフの上達」をお願いするゴロさん…。 どんだけ上手くなりたいねん! ただ、お仕事関連のお願いをしないのは、それは自分(達)で実現していく事だと思っているから。 といい方に解釈しておきます。はい。
正直、BISTROのあちこちをカットして、ミニライブに振り分けてくれたら良かったのに。 ステージも小さくて動きがほとんど無いのも勿体ない。 「花」で閉めるのもなぁ…なんかなぁ……。この場では合ってない気がする。
最後のサプライズで慎吾くんからの生電話。 オープニングでの4人トークの時に、電話かかってこないかな…とちらっと思ったけども 実際の声がやはりしんどそうなのを聞くと、ゆっくり寝てて!と思ってしまう。 そんな時でもトンチを忘れない慎吾。偉いよ!涙出てくるよ。
予告を見たときから、期待値低かったせいか(苦笑) あんがい面白かった。 慎吾くんがお休みだったから面白さが増したかもしれないし、 逆に居たら、もっともっと面白くなったかもしれない。 後輩くん達もイメージ覆してがんばってくれてた。 でもやはりカユいところまで手が届かないもどかしさが、スマスマらしさなんだなぁと 再認識した生スマでした。
|