perspective
DiaryINDEXpastwill


2010年01月10日(日) がんばってた!!(SMAPがんばりますっ!!)

「忘文」が年初めからリニューアルしたそうで。
1対1でのトークなんて、ワタクシがゴロさんにやって欲しいと思ってた企画じゃないですかー!
嬉しいなぁ。
それがたとえ早朝の10分番組でも。
ぶっちゃけ地味な番組だけど、続けて下さってることはフジに感謝です。
でも当地では、これっっっっっぽちもやる気配無いですけども!!(怒)



「SMAPがんばりますっ! CHAN TO SHI NAI TO NE」
あの素晴らしかった「がんばりますっ!」から早1年弱。
まさか今年もやって下さるとは思ってもいませんでした。
来年なら…デビュー20周年にひっかけて、あってもおかしくないと思ってたのが正直なところ。

前回はテレ朝の人気番組にメンバーがチャレンジする企画と
スマさんの歴史を振り返る企画の2本立てでした。
今回はメンバーそれぞれが「超過酷ロケ」にチャレンジする企画と
視聴者からの質問に答える企画。
正直、前回の面白みというのは、過去の想い出話や秘蔵映像での盛り上がりが大きかったと思います。
もちろん「全力坂」が後日完全版のオンエアがあったように、チャレンジ企画の反響も少なくないけれども
やはりスマファンの大多数が楽しめたのは歴史を振り返る方ですから。
それが無い今回は、より企画とスマさんとスタッフの力量しだいで面白さが変わってきます。
果たしていかに。

「2010年初めて5人揃いましたー!」と嬉しそうな慎吾くんに
「あんたがわるい!」とつっこむ木村兄ちゃん。
昨日のゴロさんもそうだけど、こういう時に優しい言葉よりイジワルな言葉をかけちゃうのが
スマメンバー愛だねぇ。
5人ともビジュアルも良く。ただ、衣装が完全にバラバラなのには、すこしガッカリ。
しかもどういうコンセプトなの?て思う衣装がさぁ…特にゴロさん。
なんか、白いジャケットでシルエットが膨張して見えます(泣)
その下の不思議な柄・色目の服も…。えぇぇ……。
これなら昨日のスマステの衣装をまた着てくれていいのに!!


・生ぶっちゃけ質問 「後輩は脅威じゃないですか?」
冒頭から遠慮のない質問を選んできましたね。ここらへんが他局(特にお台場)とは違うところ。
テレ朝はドSです(爆)
「脅威ですよ」とか言いながら、次のVTRへのフリをする慎吾くん。やはりトンチが効くよね!
…あぁ、慎吾くんがいるだけでこんなに安心できるなんて(苦笑)


・中居くんチャレンジ「無人島で12時間鬼ごっこ」
実は各メンバーの企画を知ったとき、一番面白そう!と思ったのは中居くんでした。
スマスマじゃ進行役ばっかりの中居くんが参加する(させられる)企画。
しかも情け容赦なく追いかけられるなんてさ。ワクワクしちゃいます。
(エリート鬼部隊という割には足早くないけども)
で、期待通りに面白かったー!
ぶつぶつ言いながら隠れるのも、スタッフにダメ出しするのにも爆笑です。
逃げる時には真剣に必死に走っててカッコ良かったよ。冷静な状況判断もさすが。

「肉離れ?」と言ってた時はヒヤヒヤしましたが、ディレクターの返しが「スマスマのせいにします」ってコラ。
ありえないわー(爆)

それにしてもシンゴローが「何時やってたんだろう?」と不思議がってた中居くんのチャレンジ。
「明後日、紅白の本番だよ?」って。そんな大事な時期にやらんでも…(苦笑)
こういった時期的なものも、肉体的にハードな企画だったのも
人によっては「なんで?」と不快に思うかもしれませんね。


・生ぶっちゃけ質問「SoftBank使っているんですか?」
うーん。今回は全体的に時間の余裕が無いのか、大下さんの進行が強引になっちゃってますね。
ここの質問の直前の中居くんの発言もさえぎられちゃったし。
フリートークが広げられないのも、ちょっと残念。

2台体制なのはシンツヨだけって気もします。
上3人はiPhone使ってなさそう。てか使いこなせなさそう(こら)


・木村くんチャレンジ「ヤマトだけに年末年始をヤマトではなくトマトだけで乗りきる生活」
トマトマン頑張った!言ってた通り紅白見返したくなりますね。
でももうマイケルを見ても、持ち歌を見ても、慎吾くんの言ってたように「トマト…」が頭にちらついて離れません(苦笑)
あぁ!だから「歌の力」の歌い出しを歌い損ねたり、通訳し直されてずっこけたりしちゃったんだよ。
クダラナイ週刊誌には「不機嫌」とか書かれてたようですが、不機嫌にもなるっちゅうねん。

この番組企画の何が面白いって、みんな否応無く巻き込まれてる事なんですよね。
唐突に放り込まれて「やってください」と言葉尻はソフトでも、態度はハード。
スマさん達に対して強気で押し切れるのって、テレ朝…いや、このスタッフぐらいだもんなー。
そこで抵抗したり文句言ったりしても逃げないのがスマさん達。
段々と自分も乗ってきたりして。本気になっちゃって。知らず知らずのうちに自分をさらけ出して。
みんな真面目だからなぁ。そういう素の部分が見えてくるから面白いんですよ。
閑話休題。

トマト漬けはともかく、部屋に移動車までトマト仕様(笑)
しかもなんでそんなにラブリーな内装なんですか!(爆)
そこに違和感無くハマってる37歳。奇跡だわ。
なんてったってトマトパジャマ♪寝起きのぼーーーっとした顔もご馳走さま。

紅白舞台裏密着。
「なんでこの時期に?」と剛くんが言いたくなるのもわかる木村くんの憔悴ぶり。
身体が冷えちゃう弊害は、もうちょっと考えて欲しかったな。
それはさておき、メンバーの私服が見られたのは儲け物。中居くんのも見たかった…。
白組なのに真っ赤なコート着てきちゃう剛くん(笑)むしろ君がトマト仕様ですよ。
慎吾くんの私服なのにスーツ・ネクタイ姿もカッコいい。
何より両日とも黒づくめのメガネゴロさんに萌えた。
「お見送りしますよ」とか「ディナーの約束が」なんてゴローさん語録も聞けたし。
終了後のエレベーターの中でしみじみ会話してる3人をよそに、髪型チェックに忙しいし!(爆)
ゴロツヨのお食事風景にもニヤニヤしてしまう。
しかし剛くんは最強だわ。天然なのか、わざとなのか、トマト食べてる木村くんの目の前に
ちらし寿司を置くなんて恐ろしいこと、君しか出来ないよ!

スタッフに直接抗議する剛くん、面白がりながらも身体を支えたりしてる慎吾くん、
何かとそばにいるゴロさん。中居くんが居ないのが残念ですが、兄ちゃん愛されてるね。

そうそう。佐々木功さん、ありがとうございます。
モーニングコールが佐々木さんの生歌なんて、なんて贅沢!
成さんも何でここに?(笑)と思ってたら、まさかそういう役目だったなんて。


・ゴロさんチャレンジ「24時間以内にカラオケで100点を取れ!」
Vフリの時、指を舐めてる姿にウハウハ(萌)

今回の企画の中で画がわりがほとんど無い地味目な企画だけに
ゴロさん自身も大変さが伝わるのか心配しておられました。
ワタクシもそう思ってました。
編集次第で伝わる・伝わらないが左右されるし、面白みも変わってきてしまう難しい企画。
「がんばってない」とか言われかねません。
そんな心配をしながら見守ってたのですけど……。
すっごい面白かった!
小窓のメンバーのリアクションが一番大きかった企画じゃないすか?
特に木村くんがツッコミまくってたり、終始VTRをじーっと観てて反応が変化しない中居くんが
口を挟んでたのもゴロさんの時だけだったり。
声が出なくて頭抱え込んじゃった時には「出た!」「出た!」と大喜びする木村くん慎吾くん(笑)

編集も悪くなかったですね。
「言い訳?」なんていうテロップでのツッコミも効果的でした。
ゴロファンにはお馴染みの"言い訳くどくど"とか、"能書きたらたら"とか、"脱線話にいきいき"とかを
ばっさりカットするSっぷりが特に(笑)
編集は月イチスタッフですか?良くわかってらっしゃる。

豪華応援ゲストに石川さゆりさん、都はるみさん。
せめて友近さんかと思ってましたけど、本物じゃないですか!
なのに大ショック与えるだけなんて(苦笑)ゲストにまでドSすぎます。
……あれ?デュエットしたところはカットなの?
「営業の人みたい」と木村くんに言われてましたが、女の子みたいにも見えますよ(笑)

選曲のラインナップが古めなのは(ゴロファンに)周知の事実。
だけど唐突に「どんぐりころころ」って!(笑)
「ブギーバック」にもひっくり返りそうになりましたよ。可愛すぎるんじゃ。
聴かせて欲しかったのは「アンダルシアに憧れて」ですね。お気に入りなのかな。
なんだかんだ言いつつもSMAPの曲歌うのも好きなんだろうなぁ。
「天国のかけら」を歌うとは思ってもみなかったけど。
そういえば!なんで&gを歌わないんですかー!ソロ曲ならば少しは慣れてるのに。

クレームつけた直後に100点が出て唖然。そりゃ「ここで!?」て思うよなぁ。
でも「良かったー!終わったー!」とならないのは「一応歌手」としてのプライドでしょう。
納得いかないから「SMAPの曲で100点出したい」と再チャレンジするなんて男前です。

疲れと精神的ダメージでばったりとソファに倒れ込んだ時には、あぁ!(涙)とハラハラしました。
同時にやつれた顔に萌えてましたけども…。えへ。
でもまさかゴロさんの寝顔が観れるとは思いませんでしたよ!
密室でほぼ軟禁のシチュエーション、ナイス(爆)
もうちょっと憔悴してる映像もみたかったなー(鬼)
だけど最後の曲も100点ならず、黙り込んで口元に手をやる仕草には胸がきゅーんとしました。
うんうん、がんばったね…(涙)と声かけてあげたくなるぐらい、切ない表情してるんですもん。
愛おしいよ。
そこで語り出したのを容赦なくカットする編集で最後は笑って終われたのも
キレイにまとまってたんじゃないでしょか。
本当は「G」の続編が希望だったんですけどね。こうなったならOKですわ。

途中声が出なくて歌いづらくなっても、最後までノドが潰れなかったのは凄い。
あんがいノド強いんだな。


・生ぶっちゃけ質問「解散するんですか?」
この質問に答えてるメンバーって、何度か見聞きした覚えがありますよ。
…って何度もそう聞かれるグループって何なん?(苦笑)


・剛くんチャレンジ「全力坂目黒区編」
「去年はドッキリだったんでー」って、いやいや。ピアノ弾き語りは?

木村くんに対抗意識燃やしながらも、朝走ってる距離を勘違いしてるあたりが剛らしい。
すぐ熱く語りだすのも、言ってることがなんかユニークなのもらしいですよ。ふふふ。
名無し坂のネーミングもちょっとズレてる(笑)
たまにいい名前を付ける時もあるんだよねぇ。

つね日頃走っているせいか、走りが軽いですね。
終わりの方はランナーズ・ハイになってるようですけど。
疲れや足の痛みを訴えつつも、最後のスペシャルステージでも全く走りに衰えがない。
でもまさか木村くんとの直接対決の場がドッキリになっていようとは!
テレ朝はドSだ!

そんなスタッフの思惑も吹っ飛ばしかねないコース間違い(爆)
あんなミラクル、そうそう無いですよ(笑)
水から上がったら一気に老けてるし。そりゃそうだわなー。
笑わせていただきました。

さすがに3年目はドッキリのハードルも上がるよねぇ。期待しちゃうじゃん。


・生ぶっちゃけ質問「なんで最近あんまりCD出さないんですか」
つい真面目に答えちゃうゴロさん。
それを引き取って盛り上げる慎吾くん。
そこへツッコミ入れる木村くん。
見事な役割分担です。


・慎吾くんチャレンジ「24時間 縄文時代生活」
剛くんの何気ない一言から縄文時代生活をおくる羽目に。
だけど意外とノリノリ?前向きチャレンジャーです。

どんなに時間がかかっても疲れても、火おこし「やります」と投げ出さない慎吾くん。えらい。
火がついて感激のあまり涙ぐむのもわかるよ。見てるこちらもじーんとした。
そのあとに「必死すぎる」と冷静に自分にダメ出ししちゃうのが
これまた慎吾くんらしい所なんだけど。

「先に向かってるんだよ」から、「皆やったよ…」まではバラエティじゃないです。
ドキュメンタリーだった。
もう…はらはら、冷や冷やしながら見てました。
本当に真面目な子ですよ…(涙)
きっとインフルでダウンした時も凹んでたんだろうなぁ…。


・生ぶっちゃけ質問「なんでテレ朝の連ドラに出ないの?」
これは視聴者の質問というより、テレ朝さんの質問じゃないの?

若かりし頃の中居くん、ゴロさんが観られてウハウハ。
2人とも可愛いわー!
ひとしきり「味イチ」で盛り上がるメンバー。「中居の局なのかな?」って木村くんは言ってたけど
むしろゴロさんの局かな…って思うんだけどさ。
連ドラ2本に明智シリーズ2本とスペシャルドラマもあったし。
最近縁遠いのが寂しいですね。


これで来年もまたがんばろう!と慎吾くんが締めに入った所で、
大下さん&スタッフからのサプライズ。
「毒トマト殺人事件」ってーー!!!(爆)
しかも各メンバーのチャレンジ撮影中に、同時進行でドラマ撮ってたってホントに!?
だから成さんが陣中見舞いにやって来たんだ…。

でも中居くんは気づきそうですけどね。あの近さじゃバレますよ。
(剛くんは案外気づかないかも)
「5人でやればいいじゃん」と、さっき言った中居くん。
もしかしてドラマの事を知ってたんじゃ?と穿った見方してしまいます(苦笑)

それと「無事クランクアップ」とナレーションしてたってことは、
メンバーの演技部分はもう撮影しないって事かしら?
わーー。それはちょっと残念かもー。
とはいえ、面白い事やってくれるなー!!(わくわく)テレ朝グッジョブ!!
本気で楽しみにしてますよ♪


今回も楽しくて、感動して。良かったです。
天下のSMAPだろうとおかまいなく、容赦ない扱いするのが何よりお見事。
スマさん達も「芸人殺し」と言われるはずだわ。やっちゃうんだもんねぇ。
ただ、時期的に年末年始にやらなくても…というのはあるけども、
また来年もやる気まんまんのようなので(笑)テレ朝さん、よろしく。



↑エンピツ投票ボタン

My追加


nyabe(旧:kino) |MAILblog

My追加