〜ダメダメ医学生の京風日記〜

京の都に生息するダメダメ医学生、伯耕による日常生活記。

モテない王道を突っ走りながらも、萌えを求めてただ今奮闘中であります。

MAIL。 ほーむ。 雑談BBS。受験ネタBBS。伯耕ぷろふぃーる。


きのう いちらん あした
2002年01月25日(金)    随伴者達との別れ

本日は現代文明総論。一回も出てない。てか、そもそも何の授業なのか知らない。
さらに、いつあるのかも知らないし、教授の名前などもちろん知らない。

という、大変申し訳ない態度でテストを受験させてもらった。
持ち込み可でみんな授業プリントいっぱい持ち込んでるのに、
手ぶらな俺がなんかすっごく浮いてる気分。まあいいのかな?
テスト自体は可もなく不可もなく。専門知識が要らない問題で助かった。
これで受かってれば儲けもんだなあ。受かれ受かれ。

突然だが、しょうゆがなくなった。ついでにヘアワックスも切れた。
という訳でジャンプに買いに行く。ついでにカナートのシルクでもお買い物。
今月は節約作戦が功を奏している。本日の時点でまだいくらか余裕がある。
一日500円作戦が効いてますなあ。ああ、貧乏学生丸出し(泣)。

帰宅してからは相変わらず部屋の片付け。
今度親が来た時に、不要なものを持っていってもらう積もり。
とりあえず今回クリアーアップしなければならないのは書籍類だ。
おそらく俺の部屋にあるものだけで数百冊。ほとんど文庫本だけど。
一応こう見えても俺は中学時代はいっぱしの文学青年だったのだ。
本棚あさると出て来る出て来る…ディケンズにヘッセ、トルストイに
その他欧米文学の数々。そして別のエリアには、三島由紀夫に
森鴎外、宮本輝に三田誠広と、いずれも俺の青春時代の随伴者たちだ。
でもさすがに専門に入って教科書も増えるだろうし、今回は実家送り。
これだけでだいぶ空きスペースが増えそうだ。
てかやっぱり一番の厄介者はピアノなんだよなあ。図体でかすぎ。

とりあえず、後のテストは消化試合っぽい。
まあ、頑張るとしますか。

うお〜、早く音楽活動再開したい。



↑エンピツ投票ボタン。ただいま読者様大募集中です☆。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

よろしかったら附属掲示板に感想などカキコいただけたら幸いです。

メールもお暇なら遠慮せずに気軽に送ってやってください。

多忙につき返信は遅れるかもしれませんが、全部大切に読ませてもらっています☆。


HPランキングに参加してみました。

下の「大学生部門」をクリックしていただけると現在順位がわかります。


きのう いちらん あした



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for photo→M3
網嚢(※別窓)→入口はウィンスロー孔