←温故← →知新→ 『 原点 』 『 現在 』 『 一覧 』 MAIL 『 309 』HOME 回転


◆◆ 雰囲記 ◇◇
なだ
MAIL

『309』HOME

My追加

◇◆◇ 2004年12月08日(水) ◆
 ◆ 309113 ◇◆◇







 Q.
最近の この 『雰囲記。』 は
どこに 向かっちゃってるの?

 A.
はい。  行く宛てもなく 彷徨いながら 今年を 振り返りつつ
『死』に ついて ネットリと 語ってます。  ネットだけにね。  なんつって。
文章長くて 読みづらくて 内容も まとまってなくて ごめんクサイ。
ってか こんなん 誰か 読んでんのか?  ええねんっ。 独り言でもっ。
せやかて なんか 言いたいんす。  今が そんな 気分なんす。

 ・・・「小泉さん。 彼らは 日本政府に 日本自衛隊の 撤退を 求めています。
 さもなくば 僕の首を はねると 言っています。」
 「すいませんでした。 あと また 日本に 戻りたいです。」・・・

10月26日未明 ホームページに 流された 映像の中で
香田 証生 さんが 脅されながら 語った 内容。

ある日 「天声人語」で 香田さんに 関する 話が 書かれていた。

1月から ニュージーランド イスラエル ヨルダン イラクと 渡ってる。
日本を 出た頃には イラクで 邦人拉致が 相次ぐのを 知らなかったわけだから
イラクに 入る時には 危険性の 情報を 持ってなかったんではないか。
また その旅の 目的も 明確に あったのではなく
むしろ 名前にある 生の証を 探しての 旅だったんではないか と予想してる。
 『そして 「日本に 戻りたい」と つぶやいた時に
  生き続けること 自体の 価値を 悟ったのではないか。』
という 言葉で しめくくっている。

銃なんかの前じゃ ちっこくて 弱っちくて 儚い命かもしれないけど...
納得できる 死なんて 少ないのかも しれないけど...
誰かに 奪われるべき 命なんて 何処にも 無い筈なのだぁー。
と 強く 言いたいのだ。  ってか 頭で 戦えょ。  頭突きも可。

この 雰囲記の 第309001回目の 【壱言】は 「I’ll be」 の 歌詞だった。
個人的に 凄く 好きな 言葉です。


 壱言―――――
駄目な映画を 盛り上げるために 簡単に 命が 捨てられていく
違う 僕らが 見ていたいのは 希望に 満ちた 光だ。