←温故← →知新→ 『 原点 』 『 現在 』 『 一覧 』 MAIL 『 309 』HOME 回転


◆◆ 雰囲記 ◇◇
なだ
MAIL

『309』HOME

My追加

◇◆◇ 2004年12月09日(木) ◆
 ◆ 309114 ◇◆◇







あれは 確か 4日前 くらいに
『死』が 軽々しく 扱われすぎでは?
って 自分で 言ってたはずなのに
それを題材に 他愛もない話を 進めてしまう
そんな "頑な"に "固い"と 書いて
頑固な者です。
ま 固さだけは 保証します。
ちなみに ネコっ毛ですけど なにか??

いま ニュースでは 専ら
北朝鮮の 提出した 遺骨は 横田 めぐみ さんの モノでは なかった。
国と 国との 交渉で 偽りの 証拠を 提出してきた と 報道されている。
一方 それに対して この期に 及んで 北朝鮮は
日本は 政治的シナリオに 乗っ取って ウソを ついている と 批判したらしい。

相変わらず 偉そうに 飛ばし気味に 言わせてもらいますが
アイツ等とは 話をしている 土俵が 違うんだと 思われます。
自分なりに わかりやすく そして とても 極端に 例えるのならば
ゾウと コンピレーションアルバムが 水洗トイレについて 語っても 無意味。
ゾウは 水洗レバーを 扱えないし CDは おそらく 今後も 排泄しない。
そもそも 2人では 会話が 出来ない。 せめて 通訳を 用意してくれ。
...できるもんなら。
ってか コンピレーションアルバムって なに?

「拉致を 認めない という 選択肢も あったたた。」 ??
この発言からして どう考えたって 向かい合ってたはずの 土俵が ズレだしてる。
そんな方々との 交渉において 人としての 倫理みたいなモノを 基準に 考えてたら
どんだけ 多くの 通訳を 介したところで 伝わるわけない。
ま 逆に そんなに 介すれば 介するほど 伝わるもんも 伝わらんけど。

血の繋がった 家族を 無意味に 失うという 悲痛な 想いは
赤の他人には リアルに 理解できないと 思う。
ましてや 我が子の 生死も 知り得ないだなんて あってはならないんだ。
日本が 昔 してしまったことは 謝罪し 償わなくてはならないけど
やられたから やり返すじゃ ガキすぎる。
誤った 歴史は 繰り返しちゃいけない。

ちなみに 決して 茶化す意味で この文章を 作った訳では ありません。
これを読んで 気分を 害される方が いるようでしたら お詫びして 訂正いたします。
お手数とは 思いますが 宜しければ 掲示板にて 御指摘いただければ 幸いです。


 壱言―――――
駄目な映画を 盛り上げるために 簡単に 命が 捨てられていく
違う 僕らが 見ていたいのは 希望に 満ちた 光だ。