昨日の予測は見事に外れ、僕は朝、起きることができた。 …できたのだが、眠い。 睡眠時間は3時間半だ。 全盛期のアインシュタインだってもうちょっと寝ている、という気がする。
ここから先は、大学に来て追記している。 講義が休講になって暇なのだ。 ここで少し時間をつぶしたら、 後は足りない睡眠時間を確保しようと思う。 学習室という便利な部屋があるので、そこを使えばいいだろう。
昨日の日記に書いた友人から、早速返事が来た。 ひねくれているようでも根が単純な僕は簡単に舞い上がり、 8KBもある返事を返してしまった。 書けばいいというものでもなかろうに…。 ただ、一度書いてしまうとどうしても消すのが惜しいのだ。
今日は、実験の準備を行った。 どんな実験をするのか、自分たちで考えなければならないのだ。 と言っても、本来実験の授業は 実験することそのものが目的なのだから、 結局のところ、実験をでっち上げる、ということになる。 まあ、苦労する経験をするのが目的、と言ったところだろう。
それにしても、今日一限に出席できたことを考えると 僕の五月病はようやく終息の時を迎えたようだ。 実に長かった。 この間、いったいいくつの講義を自主休講したのだろう。 両手でも足りない可能性がある。
明日は普通に講義があるが、 あさっては午後から休講である。 と言うのも、学校祭があるからだ。 東京商船大学では、六月一日と二日に 学校祭である海王祭が開催される。 体力に余裕があって暇な方は顔を出してみるのもいいかも知れない。 確か、世界最大級の操船シミュレータを無料公開しているはずである。 もしかしたら重要文化財の明治丸にも搭乗できるかも知れない。 まあ、乗ったとしても、 その明治丸自体が陸上にあっては船として使えないのだが。
ワールドカップ、いよいよ開催直前となった。 しかし、この期に及んでトラブルが結構起きているらしい。 金儲けを優先したために システムがうまく動作していないというのは Final Fantasy XIを連想させられる。
それにしても、サッカーの選手にはけが人が多い。 どうしてそんなにケガ人が多いのかと思ってしまうくらい多い。 ジダンも開幕直後の試合に出場できないらしいし。 フランスも前途多難である。
さっきまで12時くらいだったのに、 気づけばもう1時である。 早く寝ないと睡眠時間がどんどん減っていく。 ということで、書き足りない気はするが、 このくらいにしておくことにする。
|