した。卒制の絵が。
18日の写真日記の最初の写真の方です。
まぁ一枚じゃなくて二枚か三枚で描くつもりなんだけど。。。
でも一番気に入ってた絵ですんなりOK出たんで安心した。
それはそうと最近何故かバッタとかそういう系の虫の死骸を見る。
何でだろう。
黄緑色が綺麗過ぎて目に入ってくるんだけど、
見た後で何だか凄く罪悪感みたいなのが沸いてくる。
うーん。
猫くらい大きいと車からでも見えるけど、ちっちゃい虫って見えんしね。
今日は家族の誕生日用に頼んでいたお花が来る日です。
二時から四時で時間指定してるけど時々激しく間違ってくるから、
一体いつ来るんだか判らんなぁ。
この間は指定された日より一日早く届いてたし。
どうでも良いけど昨日学校から帰ってきたら、
お花を買いに行ったのに忘れてて買ってないとかいう話をその人から聞いて
かなり焦りました。
庭のでも充分だと思うし。
これ以上花まみれにならんでも良いとか思うんですけど…。
写真で見た感じだとチョット黄色いバラが多すぎるとか気になったんだけど、
実際見れば後ろ側とかにも花があるしねぇ。
どんなかなぁ。
花器が何か焦げ茶っていうか土色みたいなのが一番うわぁと思った。
白が良かったとは言わないけど…まぁいいか。
随分ボリュームはあるはずだし。密かに自分でも楽しみにしています。
誕生日自体はまだなので、作っている途中のキリエ(プレゼントのつもり)に
色紙貼っていこうと思う。
最近スケッチとか考え事とかでサッパリだったから、久々だなぁ。
絶対あたし糊アレルギーみたいなのあると思う。
A5より二回りくらい大きいサイズのものなんだけど、
色紙はどうしようか迷ってる。
最初は色画用紙(百均の)で、と思ってたんだけど味が無いかなぁ、とか。
こういうんって精力的っていうかね、
頑張れる時期がある内にやっとかないとなかなか、やる気起こらんもんだなぁ。
毎回そう思ってるけど実際一気に出来ん。
真空パックっていうかフレッシュ製法っていうか。
そういえば先日書いた恐らく美味しくないさらうどん、は
ホントに美味しくなかったです。
あたしが作ってないから正直な話、水加減とか間違ったんでないのって疑ってる。
餡が無くってドロドロベタベタしてる割には凄く凄く味が濃くて苦しかった。
きゃべつだけ入れて作るのが良いよ。
と思いつつ暫くさらうどんは良いです、食べんでも。
夕方からはまた試写会に行ってきます。
舞台挨拶でフェニックスの人が来る。うわー、どうしようーって感じ。
あのダラーダラー、みたいな言い方とかまったりした声とかスキです。
帰ったらまた何か書くかも。カモ。