 |
 |
■■■
■■
■ 東京湾景とエースを狙え。(7/6追記)
まず、祝!エースを狙えSP決定。 前回ドラマ版では描かれていなかった(それが割愛されたものであるのか、元々原作にもないものなのかは、原作を知らないのでわかりませんが)部分が描かれるようなので、今からとても楽しみです。秋か〜。うづうづ。
そして「東京湾景」。 見ちゃいました。全然見る気なかったのに、どろどろしそうだから、まったくと言って良いほど眼中になかったのに、ごくせんDVDの影響か。恐るべし仲間由紀恵。なんかチラっと見たら仲間由紀恵がごくせんのノリで喋ってて、つい、そのままズルズル見ちゃいましたよ。 明らかにこの先どろどろするんだろうなぁ的予感はあるんですが、このまま見ちゃうかもしれません。最近のドラマはクール短いし。耐えられるかなー、と。 しかし、仲間由紀恵の相手役さん(現在進行形の方ね)は、どなたさんなんでしょう……? 勉強不足で、名前存じ上げないんですよね。いや過去形の方の方も存じ上げないんですが。
そして制作発表の会見で石坂浩二に「ヨン様より俊様」と言わしめた中村俊介。 ……普段はいい人の役が多いですが、今回ヤなヤツっぽいっすねー(笑) インテリでー、クールでー、なんかこう、イヤミなやつ。
その分、主役の彼(役名・亮介)の、自然体っぽくて、でも懐が深そうな部分が映えましたね。でも、これで出会い系に夢を持つ少女が増えなきゃいいがな(苦笑) つーか、亮介がやったことも、視点を変えればただのストーカーだしね?(笑)
取りあえず、どろどろしそうな雰囲気たっぷりではありますが、仲間由紀恵パワーに引きずられて暫く見てみようかと思います。 ……そして何げにポイント高かったよ、佐藤隆太(笑)
とうとう始まりましたウォーターボーイズ2 早乙女先生踊ってましたねー。……恐らく、バレーレッグとかシンクロの演技部分はスタントだと思うんですが(笑)←だって映画版より上手なんだもん←どうやらご本人が演技された模様。2001年の映画版撮影後も練習されてたそうで、今回もボーイズより前に合宿に入って演技の練習をしていたらしいです。……プロだね。かっこいいね金子貴俊……。 でも、今回は実際に色んな反対を乗り越えてシンクロを実現させた先生が味方についてくれるのは大きいですね。何しろシンクロに対する気持ちに一番熱いのは先生だろうし。 で、今回の主人公もヘタレ君なわけですが(それは映画版から変わらないね)、今回は前回・前々回と違ってシンクロLOVEじゃないところが違いますね。映画版もドラマ版1もシンクロに情熱を傾けるヘタレ君でしたから、そこら辺、今回の主人公がどう変わっていくのが見物です。 ……で、今回も32人らしいですね(って、笑っていいとも!に特別出演してた金子貴俊が言ってた)。 さあ、今回はどう集めるんでしょう。取りあえず、前回の石塚のポジションに、今回は洋平くん(?)ですか。映画版からずっと続いてるのは、シンクロLOVE・理系・ダンス得意の3人がいることなので、このうち多分シンクロLOVEは洋平くんかなぁとか思いますが。 今回平日の昼間に毎日やっていた再放送を見ていたら「あぁ短いなぁ」と思ったんですが、普通に週一だと3ヶ月かかるんですよね、終わるまでに。……長いねぇ。 これ終わる頃には秋になってるんだよ。まだ夏にもなってないのに。 取りあえず、今回はどんなドラマが待ち受けているのか(女子との対決みたくなるっぽいけど)、仲間が大勢集まるのはやっぱり終盤なのか、興味津々で見ていこうと思います。あ、でもプロジェクトXで興味があるやつあった時は録画の方向で。 全部録画しといて終わったら一気に見る、っていうのもいいですけどねー。 そうそう、ワーナーマイカルシネマズでウォーターボーイズ2のショートストーリーを2本上映するらしいんですよ。でも近くにマイカルシネマズの映画館ない〜〜〜っ(泣)みたい。すっごいみたい。映画版や「1」に出ていた誰かも登場するらしいんですけどっ。うぁぁぁぁぁぁ。見たいよぉぉぉぉ。
あ、そうそう。ごくせんDVD、どうやら相手方のPCの調子が悪くて注文のメールが届いていなかったらしく、無事今日発送していただいた模様。 まさかそんな事態が起こるとは想定していなかったので、先日若干キレ目のメールを送ってしまったので、明日実物が届いたら謝罪を兼ねてメールでお返事しようと思います。 ……そうか。メールが向こうに届かないっちゅー可能性もあったんだな。。。 しかし、やっと4!うきゃー楽しみーっ★
2004年07月06日(火)
|
|
 |