15's eyes
- 2002年11月28日(木) あなたなら何を選ぶの?
木曜日の9時まで仕事…
今週は土日も仕事が入ってるので憂鬱…
ダイヤモンドグラムというのを知ってる?
授業のネタでやろうとおもっているのだけど。
大人の人にもできそうなので、
日記を読んでるあなたに教えましょう。
9つの言葉があります。
これからのあなたにとって必要なことは何でしょうか?
目標を持つこと
自信を持つこと
責任を持つこと
周りの人に好かれること
成功を積み重ねること
失敗をいかすこと
新しい方法を考えること
相手のことを理解すること
他人のせいにしないこと
これからの自分に1番大切なことを上の一つから選んでください。
2番目に必要なことを2つ選んでください。
3番目に必要なことを3つ選んでください。
4番目に必要なことを2つ選んでください。
5番目に必要なことを1つ選んでください。
なぜこの順番にしたのか理由を考えてください。
つまり特に必要なこと1つと、
この中ではあまり必要としないこと1つを選んでいくことで、
自分の内面を探ることができるものなんだけど。
けっこう迷ってしまう選択肢でしょう?
授業として組み立てていく場合、
私が考える授業のねらいは別のところにあるのだけど、
これは大人の人にやってみるのもなかなかおもしろいと思う。
事実、同僚のセンセにやってみてもらったところ、
みんな誰一人として同じになる人はいなかったの。
自分にとってこれから必要なこと…
日々変わっていくこともきっとあるよね。
だから、これも半年後にやってみたら、
きっと違う結果が生まれるかもしれないね。
私もやってみた。
今の私の思考回路がまるわかり
1番 相手のことを理解する。
→彼と自分は違う人間で違う考えだから、そのうえでつきあいたい。
2番 自信を持つこと
→自分自信をもっと認められるようになりたい。
2番 目標を持つこと
→恋愛以外の何かをみつけたい。
3番 新しい方法を考えること
→能率があがりかつ、充実した仕事の仕方をみつけたい。
3番 他人のせいにしないこと
→起こった出来事を自分自身で受け入れ解決できるようになりたい
3番 失敗を生かすこと
→過去の学習能力を生かしたい
4番 責任を持つこと
→まいた種は自分で刈り取る。
今の自分もがんばってるから特にこれから!とは思わない。
4番 成功を積み重ねること
→失敗から学ぶことの方が多いかな…
でも、自信を持つためには必要かなって思う。
5番 まわりに人に好かれること
→今まで時には自分を殺して、人間関係をつくってきた分、
ちょっとは楽になってわがまましても良いと思うから、
これからの自分にはあまり必要ないかな…
さて。
あなたは?