2001年10月02日(火) |
RUMTAG / 54−71 @下北沢SHELTER |
SHELTER 10TH ANNIVERSARY「SLAVE TO THE GRIND SPECIAL」 1:松崎ナオ 2:RUMTAG 3:怒髪天 4:54−71
★ RUMTAG SET LIST ★ 1:残響 2:Interesting Drag 3:在! 4:Last night 5:S.O.K 6:yourself myself 7:waver 8:羨望世界
今日は私の大好きなRUMTAGところちんの大好きな54−71が対バンする いうすばらしいLIVEの日!! ところが残業が予想外に押して恵比寿で 19:15頃タクシーに飛び乗るっ! RUMTAGがトップと読んでいた私は相当焦っていたが、開演の19:30 を10分すぎた19:40にSHELTERに到着して看板を見ると なんと松崎ナオがO.A.と書いてある?! よく分からないが助かった(笑) 少し落ち着いてから会場に入るとなんとRUMTAGのセッティングが終わっている! (松崎ナオが相当短かったらしい) 人を押し分け押し分け2・3列目あたり まで行って、ギリギリセーフでRUMTAG LIVE開始。
今日はなんか出だしから3人とも相当気合が入っているようで、Vo&G諸富さんは 1曲目か2曲目から「必殺・ひざまづき奏法」を見せてくれた(笑) 最近はスタートの曲として定着しつつある「残響」からモリッシ−のカヴァー、 異常にテンポが速くてDr橋本さんがかっこいい「在!」、Baエサキさんの コーラスも聴ける「Last night」と一気に4曲!! あ〜かっこい〜。 最高。 ここでMC。 10周年のSHETERにお祝いを言いつつ、「怒髪天には胸を 借りて、54−71という変態BANDにはお尻を借りて(笑)がんばります」 だって(笑) 54ファンにかなりウケたところで7インチの曲をA面→B面の順番で。 A面S.O.Kはテンポも速いしRUMTAGにしてはめずらしく明るい曲調の歌で すごい好きだな〜。 たまに途中で諸富さんが「LET‘S GO!」と短く かけ声をかける時があってそれが曲をキュっと引き締めている気がして特に好き。 B面はRUMTAGお得意のミディアムテンポの曲だけど、これはとにかく歌詞が好き。 「なんとなく車走らせていた どこ行くあてもないのに きれいな川だ 見つけて止めた 出来れば君と見たいな 」「遠くにいることを 思えば心揺れる それでもつなぐもの きっとそんな感じなんだ」(歌詞無しなので間違えてたらスミマセン) いいな〜。 ここでまたMCだが諸富さんから「それではLIVE告知を今日が誕生日のエサキ くんから(笑)」という紹介! え〜、今日誕生日なんだエサキさん! おめでとうございます!! お祝いの拍手(笑)で迎えられたエサキさんの告知 (かなりおもしろい)の後は名曲バラードの「waver」。 水面に円が広がるような伸び伸びとした諸富さんの歌声が最高に気持ちよい。 ほんとになんでこんないい声なんだろうな〜。 ここでエサキさんに「誕生日の抱負」を語らせる諸富さん(笑) 「去年の誕生日は新宿LOFTで迎えました。 で、今年はSHELTERで迎え まして、来年はプラスワン(LOFT系列のトークLIVEハウス)とかで迎えたい と思います(笑)」 ええ、プラスワンで軽快なおしゃべりを展開するエサキさん はぜひ見たいです(笑) ぜひ実現を! 最後の曲はなんと新曲の「羨望世界」。 なめらかなギターから始まるきれいな メロディーの曲。 「あなたがいる あなたがいる どこにいてもあなたがいる」 というサビの繰り返しが耳に強烈に残る。 なんとなく、アルバムとかだったら 最後に収録されるような、余韻が残る曲だなあ。 毎回のことですがすごくいいLIVEでした。 かっこよすぎる!!
次はスペシャルシークレットゲスト(笑)の怒髪天。 LIVEは初めてだったけど、Vo増子さんはテレビで見るより更に細くて 更にエンターテナーだった(笑) しゃべりまじでおもしろい〜。 曲はまじでかっこよい〜。 途中ステージから降りて客席中央突破なんかしちゃう ほど気合が入っていらっしゃった(笑) よくよく考えたらちょっと赤面しちゃうような、ひと昔前によく使われてた硬派な 歌詞も、この人が歌うとなぜか逆にかっこよいんだよな。 すごい。
トリはいよいよの54−71。 またまた人を押し分け押し分け2・3列目へ。 今度は後ろからも人がどっと押してくる。 さすが人気者。 ファッションチェックをすると(笑)、Vo佐藤さんは上が赤・下が紺の軽い素材の ジャージ(定番)、Gスカムさんは袖切りGジャン(これも定番)、DrのBOBO さんはかわいい花がらの短パン(笑)。 そして今日のMVPはBa川口リーダー の学ラン(短ラン!)+短パン!!! なんなんだ?! なんなんだ?! LIVEの方は、今日はめずらしいSET LISTだったんじゃないかと思う。 いつもの様にMC無し・間無しで一気に。 SHELTERじゃあちょっと狭くて 佐藤さんも舞いにくいんじゃないかと思うが、それでも舞台いっぱいに使って 舞う・跳ぶ! 鼻水も出まくる!(笑) 技のデパート(≒舞の海)・スカムさんのギターもやっぱりすごい。すごい。 「CEILLING」のギターソロは脳を揺さぶられるカンジだ〜。 感嘆の声と大拍手にて今夜の幕となりました…。
さて、今日はころちんに大事件があったのですが、これは本人が自分のHPで 嬉々として語ると思うのでそちらでお読み下さい(笑) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/2224/
諸富さんはLIVEの後、会場の外で気軽に話してくれてすごいいい人だ〜!! もうあと4日後にまたRUMTAGのLIVEが見れるなんて、今週はもう おなかいっぱいで死にそうです(笑)
|