ソラのミツカ
INDEX|past|will
維持である。
今月いっぱいは維持だと書いたが、どうもそれでは定着しない気がする。
どうせそろそろ停滞期だろうし。
という訳で、2月までは今の体重を維持という方向で。
キレて暴食しなきゃいいけど……我ながら自信がないわ。
今日の体重は、目論見通り昨日と変わらず。
うむ、善哉善哉。
さて、小鳥が今どういうダイエットをしているかというと、非常に単純で、
・カロリー制限
・ストレッチ
以上!
例えば食事は、
朝→野菜ジュース
昼→野菜ジュース及び軽めに何か(ミスドのお粥とか)
夜→野菜中心に軽め、動物性タンパク質は摂らない。タンパク質は大豆製品から
ちなみに間食は、します。盛大に。
クッキーだのチョコだの、結構仕事中に食べてます。
あと、寝る前にせんべいとか。
これ我慢したら、ダイエットなんて続かんがな。
で、ストレッチ。
私がやってるストレッチは、柔軟および筋力アップ要素が強い。
何せ、バレリーナが毎日やるワークアウトだからな。
ビリー隊長んとこのよーな、筋骨隆々を目指すようなものではない。
筋力アップとは言うものの、バレリーナがそんな筋肉モリモリじゃイヤでしょ。
しなやかな筋肉をつけるのが目的のもののようです。
ビリー隊長んとこからすると、運動量はハッキリ言って屁です。
あと、バレエをちょっとでもかじってないと、多分あまり効果はない。
使う筋肉を意識出来てないと、やってもあまり意味がないのだ。
例えば、プリエという動作。
ガニ股で膝を曲げる、と言えば簡単だけど、これ、きついのよ。
胸を張って首を伸ばして肩を落として腕はアンバー、お腹を引っ込めお尻を引っ込め、
足は限りなくガニ股。
これ、お尻を突き出したりお腹に力を入れなかったりすると、非常に何てことない
動作なのだけど、上記のことを守ってやると、息切れするぐらいきつい。
そして、ガクガクするほど足に来る。
要するに、バレエの基礎が少しでもいいから入ってないと、余り効果がないのね。
バレエやダンスをやったことある人には非常にお勧めのストレッチです。
何せこのストレッチを始めてからというもの、体が硬いことには一家言ある小鳥の
柔軟性は、飛躍的にアップしたのだ。
まだ初めて10日くらいなのに。
立位体前屈とかしたら、たぶん驚異的な数字が出ることであろう。
柔軟性上がると、確か代謝も上がるんだよね?
代謝、今超悪いから、すごい期待してるんですが。
さて、以上が小鳥のダイエットです。
非常に単純でしょ?
カロリー制限(ただし間食は無制限)と、ストレッチ(40分くらい)。
こんだけで12日で6キロ落ちました。
みんなもきっとやれば出来るさ!
小鳥も、リバウンドにだけはくれぐれも気をつけて頑張ります。
あと、継続は力なり。
体重は減らなくても、おそらくこのストレッチを続けていれば、体のラインは
確実に変わるはずだ。引き締まる、という意味で。
もともと膝上が太いから、それを細くすべく頑張ります。
みなさんも、がんばりましょう。
やっぱりダイエットって、一人でやるより、みんなでやった方が楽しいよ。
折角みんなこんなジャンルにいるんだもの、減ったー!だの増えたー!(T□T)だの
大騒ぎしつつ楽しくダイエットしたいなぁ、とかこんなところでひとり呟いても
ダメかしら。
とりあえず、食事はもうちょっとカロリー多めに切り替えていくかもしれないけど
(維持のため。減らないように)、ストレッチはこのまま続けたいと思います。
贅肉取れればいーな。
今アラベスクとかすると、背中の肉が段々に寄るからな……。
脂肪燃焼、しなやか筋肉増強。
オス、がんばります。
この小鳥が。
ペレストロイカです。
|