2006年05月15日(月)
ここ最近結構普通のジャンルの漫画やら小説やら映画やらを読んでいた気がするので ここら辺でちょっと息を抜いておきます。
長続きするには自分の中でも適当に折り合いをつけておかないねぇ
えー、この人の作品は全部ギャグ漫画です。 と言うことはギャグ漫画家ですね。
この作品ももれずそうです。 週間少年ジャンプで連載していたエスパーねじめだったけか そんな書いていた人です。
半年前ぐらいまでは2年にわたりジャンプを買っていましたが 福岡に帰ってきてから落ち着くまでは惰性で購入しておりましたが ついに買わなくなりました。
心の安定ができたと言うか 無駄なお金ではないのかと思いましてね。 特に読むのは無いというか 単行本でまとめて好きなものを読みたいので。
さて、この作品はビジネスジャンプで連載されておりましたが おおよそビジネス向きではありませんね。 かなりシュールと言うかなんつうんですか ありえない方向のギャグですね。 こんなの思いつかないです。 特にこの人の漫画の特徴は擬音です。 「こてぃーん」とかですね 個人的につぼです。 ありえない擬音ってのは面白いですね。 あ、JOJOもそうですね。 「メメタァ」とか。 そんなわけでさらっと読み返してみましたが やっぱおもしろい。 終わり方も1冊作るためにがんばって書いたらしいってのがよくわかります。 打ち切りともいうんですけど。 がんばれ尾玉なみえ!!
ちなみに、この世の中で一番好きな擬音は 「マリマリマリっ」 です。 この擬音は さびた蓋付きのスチール缶の蓋がさびてて その蓋を無理やりあけるときになる音です。
そんなわけで個人的に擬音と語感は大事ですね。 特に韻を踏むとかより雰囲気が特に好きです。 あ、俳句も好きなんですよちゃんと。
------------------------------------------------------ 追記
日記を書き終わって2時間ぐらいして今ですが 酒がとまらない・・・・ 350mlビール7本目・・・・ まあ、冷蔵庫にあるのがいけないんですけどね いや、家は実家なもんで2ケースぐらい買い置きしてるのですわ 飲むのは俺だけなんだけど 親父は焼酎 妹はチューハイ、日本酒、たまに俺のビールを勝手に飲む 母親以外は飲みまくる
ええ、わたくしもですわよ 1週間に一回は記憶が飛んだりしているんですのよ! おーほほほ
そんなの自慢にゃならねえって ばかじゃねぇの・・・・・俺 飛ばしたくないのに一緒に飲む友達が酒を注ぎまくるんですよ ------------------------------------------------------
|
|
|