今日は、午後からお友達と練習ラウンド。  今週末の日本人会コンペに向けて。
   10番Hでイーグルと、12番Hでバーディー取りました。  イーグルは、Par4で2打目が木に当たって結果的にホールインしていたの。偶然の産物。
   コンペ当日もうまくいくといいけど。
   今日は、レディ専用のボールを使ったんだけど、いつもより一割ほど飛距離が上がりました。
   その分、パットもよく転がりました。冷や汗。。。
   ・・・・・
   豚インフルエンザ。  世界中騒ぎすぎだな。
   ちょっとした風邪の症状でも、すべて豚インフルエンザ感染の疑いとしてるんじゃないのかね。誤報も多いし。マスコミに踊らされてる感がぬぐいきれない。
   ・・・・・
   おなかがすいた。  ヌテラトーストでも食べようか。カロリー高すぎるかな。
   ・・・・・
   今日はラウンドしてもあまり疲れなかった。  スコアがいいと、体力的にも負担が少ないっていうことか。。。
   早くもっと上達して、余裕のゴルフをしたいもんだ。
 
 
 
 私もそう思うぞ、ツヨシ君。    「全裸で何が悪い!」
   こっちは泥酔してるんだぞ。理性なんかないんだぞ。  意図的に、公然わいせつ容疑に問われようとしているんじゃないんだぞ。
   そもそも。  酔っ払ったら、脱ぎたくなりませんか?
   ブラジャーなんかきついし。
   泥酔すると、パンツまできつい。
   超泥酔すると、私も全裸熟睡派。  全裸で何が悪い!
   わはは、どうだまいったか! ツヨシ君と同類だ。 
   ツヨシ君の事件は騒ぎすぎだな。  芸能活動自粛するほどのことなんだろうか?  ただ酔っ払って、一人で全裸になっていただけなんでしょう?  深夜に大声を出して騒いだのはいけないけど。  露出狂みたいに誰かをびっくりさせたわけでもないんでしょうに。
   それとは逆に。  超泥酔して、前後不覚なのに、自宅でちゃんと歯磨きしてパジャマに着替えてベッドでおりこうさんにして寝ている人っていうのは、どんなもんかねぇ。
   酔っ払って全裸になる人のほうが、人間くさい感じがして好感もてるけど。     
 
 
 
 昨日、DD会ゴルフ。  スリランカはこのシーズンが一番暑いので、怖ろしく体に負担がかかった。いつもの倍近くの水分摂取。頭痛を覚悟していたけど、熱中症の症状は出ず。
   前半が調子よかったので、まずまずのスコア。  表彰式で、絶対上位入賞だと思ってにやけて結果発表を待っていたら、まったくひっかかりもかすりもしなかった。
   「意義あり!」と申し出てみたところ、ここんところ、HCをぐぐんと減らされていたので、優勝争いからは無縁のネットでした。
   ・・・・・
   今週末は、パパが幹事(代理)の日本人会コンペ。  前回の優秀・順優勝者がそろって完全帰国されたので、パパのところに回ってきたのだよ。いろいろ大変そう。。。って、私も幹事補佐。
   ・・・・・
   パパが出張から戻ってきて。  今日からはお弁当、二個。(パパ&清二の分)  一個より、二個のほうが作りがいがある。  いつもより彩りよく。  白いご飯のトッピングもサービス。
   ・・・・・
   今日は一日ゆっくりする。  やたらと疲れている。
   まだ朝から何も食べていないんだけど、食欲無い。  昨晩、夕食を腹いっぱい食べて、そのまま寝ちゃったからちゃんと消化されていないのかも。
   とにかく疲れているのよ。  パパが帰ってきたから、緊張の糸も切れちゃったみたい。  
     
 
 
 
 さっきから、ユーミンの、♪私の名前を呼び捨てにできな〜い……という曲が耳で何度もリフレイン。
   ところで、これ、何の曲だっけ?  いつごろっきていたっけ?  大学一回生のころだったかな。  青いエアメールとか冷たい雨が入ってたアルバム。
   で、早速調べてみました。「OLIVE」の帰愁でした。  うわんうわんなつかしー。  隣の部屋の女の子にダビングしてもらったんだった。
   ユーミンの曲をよく聴いていたころの祐子はかわいかった。←?!  いまはどうだろ? わはは、自爆。
   ・・・・・
   大人になって、ミセスになって。  本当に、私の名前を呼び捨てにしてくれる人はいなくなった。
   実家のお父さんと兄貴ぐらいか。って身内だけじゃん。
   ・・・・・
   明日、スリランカの主要都市で大切な選挙がある。
   イレクション・デー。
   私、ちゃんと正しく発音できてるかなぁ。
   election だっけ? それとも、erection?
   ま、私には関係ない。どちらがかってもたっても。       
   
 
 
 
 今日は、PTAのお仕事でアクセサリー類の製造工場にいってきました。
   ちょっとした仕事の依頼の後、工場をみせてもらいました。
   ネックレスのチェーンとか、とめ具とか、ワイヤーから加工されていく様子が面白くて、ずっと見ていても飽きない。
   器用で根気のいいスリランカ人女性がずらっと並んで一生懸命仕事していました。こういう細かい手作業は、アジア人の中でもやはりスリランカ人の職人さんが一番優秀なようです。
   私なんかは、飽きっぽいし、不器用だし、こういう仕事は無理。  一日でくびだな。
   ・・・・・
   ランチしているときに、会社の出張者の方に出会った。
   開口一番に。  「よく焼けてますねぇ」とのこと。=ゴルフ焼けでしょ? 
   「あなたに、お土産もって来ましたよ」とのこと。  趣味悠々の最新版。
   毎回出張のたびに持ってきてくださるのよ。  いつもありがとうございます。  スコアアップに精進したします。
   ・・・・・
   ランチでビール2本、打ちっぱなしの後、ビール2杯。  今お風呂上りに、ウォッカを2杯。  って、今日、ずっとお酒のんでいないかい?
   ・・・・・
   最近、DIOR ADDICT SHINEの、オードトワレをつけているんだけど、ぜんぜん自分で匂いがしない。今まで使っていた香りと共通の成分が入っているから香りが麻痺しているのか、もともとトップノートで香りが飛んでしまうタイプなのか。
   しゅっしゅっしゅ、しゅっしゅっ、しゅっしゅと、7プッシュしてるんだよ。
   こんな軽いオードトワレははじめてかも。
 
 
 
| 2009年04月21日(火) | 
私はやっぱり母なのよ。。。 | 
  
 ネットが使えるようになってから、スカイプでのりひととチャットをしたり、電話でお話したりできるようになりました。
   まぁ、高校生の男の子が自発的に連絡を取ってくるときっていうのは、大概お小遣い関係のことなんだけど、今日も、何々買ってもいい〜? 何とかもほしいんだけど。。。ってなかんじの用件だけでした。
   ・・・・・
   今日は午後から炎天下ゴルフ。
   強い日差しで、すっかり日焼けしてしまったよ。
   本日池越え13番ショートホール、ワンオン、ワンパットで、バーディ取りました。
   だけど、お友達との練習ラウンドだったから、スコアもつけず。  結構調子よかったから、もしかしたら100切ってたかもしれない。
   ・・・・・
   パパに大事な用件で連絡を取らないといけないんだけど、出張先に連絡がつきません。どうしたらいいかなー。急用なんだけどなー。
   後で自分が困ったらいいのだよ。連絡してこなかったあんたが悪い。
   自業自得だぜ。。。
   
 
 
 
 久々の日記更新。何から書けばいいかわかんないくらい時間が過ぎていってしまいました。
   のりひとは、無事、シンガポールでの寮生活を始め、思い切り高校生活をエンジョイしている模様。一度電話したけど、早々に切られてしまったよ。ハハ、カナシー。。。
   目下、パパは出張中なので、家にはせっちゃんとママしかいません。
   二人しか居なければ居ないなりに、もそもそといろいろお話しすることがいっぱいあって、ちゃんと今までの4人家族のときと寸分変わらぬくらいのコミュニケーション量はありますね。
   ・・・・・
   私がこちらに戻ったのが、4月11日。  そして、今日は何日ですか?   へ? 毛髪か? いやいや、もう、20日?
   さっき、ようやくインターネットが復活しました。  帰国している間に、マンションのプロバイダーを変えてしまったようで、いえでパソをあけたら、いきなりネット不通状態。。。そして今日に至る……でした。一週間以上。
   シンジラレマスカ? ネット不通の生活。
   もう、今朝も血相を変えて、マンションのマネージメント室に怒鳴り込みに行きましたよ。うーうーうー、もう恥も外聞も無い。怖いマダムだと思われています。
   ・・・・・
   スリランカはこれから雨季を迎えます。
   じとーっと暑苦しい。
   のりひとが居なくなってから寂寥感でちょこっとやせたかな、と思ったけど、やっぱりそうでもないみたい。。。 
 
 
 
 ぶー、北陸の春はまだまだ寒いです。  春のしっかりした日差しに油断して、ついうっかり薄着で外出したら、耳下腺がはれてしまいました。し、し、しまった。出国間近だというのに。
   6日に、新宿のホテルで泊まることになりました。  夕方、息子らのお友達母子たちとかつての担任の先生に会って。  早めに解散のはずなんだけど、そのあと私はどうしようか。
   ・・・・・
   7日にシンガポールに移動。  8日は、のりひとの入寮式。  10日に、入学式。
   パパは、お仕事の関係で、8日の夕方、シンガポールで合流。  7日は、ママ一人でいろいろ子供達をつれまわさないといけない。
   今回からは、シンガポール内の移動は、メトロとバスを利用する。  ぶはは、心配。。。    あ・・・シンガポールのガイドブック、スリランカの家においてきちゃった。。。いやん、どうしよう。。。
 
 
 |