最近、夜寝付くのが早い。  9時前にごろんとベッドに横になってそのまま朝まで。
   いつもは明け方に目が覚めて、目覚ましがなるまでうとうとしているんだけど、今朝は、パパが早く会社に行かないといけないからといって、いつもより1時間早く起き出した。
   で、朝食を作ったりなんだかんだしているうちに、清二の登校の時間。
   午前中に、お友達と打ち合わせがあったんだけど、思考力ゼロ。  約束はお昼からにしてもらった。
   「私ね、今、放心してるところだから、約束の時間までに外出できないの……」って。
   「私のほうも、まだ、ぜんぜん準備できてないから、遅いほうが助かるわ。。。」ってお友達。
   棚卸で早朝からきりきり舞いしているパパが聞いたら、脱力するだろうけど。
 
 
 
 ヒルトンホテルで飲茶食べ放題サンデーランチ。
   体躯のいい大人4人と食べ盛りの中学生2名。
   今までややダイエット気味に食事量を減らしていたんだけど、がっつり食べました。
   夜の8時過ぎてもおなかがすかないくらいに。
   ・・・・・
   毎週日曜日はDD会ゴルフなんだけど、平日に3回練習ラウンドしたので、今週末はお休み。
   期末試験前の清二を独り家に置いていくわけにも行かないし。  パパだけ行ってらっしゃ〜い。
   っそれよりも、清二、連立方程式、試験対策ばっちりなの?!  計算式のケアレスミスは絶対にしないように! って言ってもママの子だからな。。。
   ・・・・・    遠藤周作著「ファーストレディ」上下巻   再読のはずが、内容をまったく覚えていない。  読んだのはあらすじだけだったかな?
     
 
 
 
| 2009年06月24日(水) | 
こ、こ、腰が抜けそぅ | 
  
 きょう、クマルと一緒に練習ラウンド。
   パパのメンズのアイアンを使ってみたら、ちゃんとまっすぐ飛ぶし、飛距離も10〜20ヤードくらい伸びました。
   力むことなく振ることができるので、レディースよりこちらのほうが安定感がある。
   古いモデルなんだけど、使用頻度が少なかったので、またぴっかぴか。
   ゴルフショップで、グリップをレディース仕様のカラーにしようと思って物色していたんだけど、気に入ったのがない。
   全部グリップを替えるのだったら、少しお金を足して新しいゴルフセットはいかが? と店員さんに営業されてしまった。
   ハーイ、考えておきますね。ばいばーい!
   ・・・・・
   学校行事でクッキーを用意しないといけないので、夕飯前に、試作のための下準備。
   重たいメンズクラブを振った後、長時間の台所仕事はきつかった。
   こ、こ、腰が抜けそぅ。。。
   ・・・・・
   夕方、のりひととスカイプで通話。
   清二と交代して、しばし兄弟間の会話。  ぼそぼそしゃべっているけど、お互いすごく嬉しそうだった。
   兄弟仲がいいのは母親冥利に尽きます。
 
 
 
 頭髪の真ん中の分け目辺りが、ジュクジュクしてたまに黄色い体液が固まったりしている。
   なんだろ、これ? もしかして円形脱毛症の前兆? 
   円形脱毛症といえば、ストレス性?  ストレスは……無きにしも非ず。
   頭髪の付け根が気になるから触っているうちに、ごそっと抜けたりするんだよね。怖いから絶対に触らないでおこうっと。
   でもついつい気になるんだな。。。
   ・・・・・
   ま、ストレスのせいだけにしなくても、40代半ばになって、随分体質が変ってしまった。ちょっと肉体的に疲れて、その上、気疲れしたら、あっという間に蕁麻疹ができるようになった。
   今まで蕁麻疹とは無縁の生活を送ってきたので、最初はびっくりした。
   それに、すぐに心臓が苦しくなるようになって来た。  病院で、心臓機能的な異常はなかったので、自律神経失調なんだろうな。
   どれもこれも、更年期障害の一種。
   ・・・・・
   パパが使っていないゴルフセットの、ドライバーとアイアンを試しに使うことにしました。練習ラウンドだけね。
   「マダム、パワフル、メンズクラブ、OK!」なのだそうだ。
   みんなして寄ってたかって、私のこと怪力扱いするんだから。。。  
   
   
   
 
 
 
| 2009年06月21日(日) | 
充実したウィークエンド | 
  
 このウィークエンドは、土曜日の晩に、北京ダックを食べる会。  ホテルのラウンジに移動して、ダイキリ2杯。
   ・・・・・
   今日、日曜日は、ウィンドサーフィンを始める知人を案内しがてら、ベントータへ。
   少し風を捉えてすいすいすい。
   知人は最初バランスをとるのに難儀していたけど、すぐに慣れた様子。  すごい上達ぶりでした。
   ・・・・・
   太もも、ふくらはぎ、足の甲、いったーい。。。  真っ赤になって、あちこち痒い。ついうっかり日焼けしちゃった。
   腕や首は日焼け止めを塗ったけど、脚には塗らなかったら、水面の照り返しと直射日光で、恐ろしく日焼けをしてしまった。
   南国の日差しを侮ってはいけません。いたたたた。
   かゆみも出てきちゃった。かいかいかい。
   ・・・・・
   そういえば。
   ウィンドサーフィンしていたベントタ河で、ワニを見ました。  私のボードから20mくらい離れたところをすいすいすい。
   最初に見たとき、材木か何かだと思っていたけど、でこぼこした端の部分が水の流れに逆らって進んでいったので、あれ? と思って何気なく見過ごした。
   でもよく思い起こしてみたら、あのでこぼこは、ワニの二つの眼と鼻の穴? 
   家に帰ってガイドブックをみたら、ワニが生息しているってさ。
   私がドボンしてたら、丸々太っておいしい太股かじられてたかなぁ。。。
   おぉ、こわ〜。。。
   
 
 
   
 
 
 
 先日、お友達の家に遊びに行ったとき、幼児の娘さんがお食事中。  おいしそうにクリーム色の丸い実を一生懸命に食べている。
   ヘーゼルナッツかと思ったら、ひよこ豆だそうだ。
   少しお味見をさせてもらったら、塩味がきいて、おいしい。  固めにボイルしてあって、おつまみみたい。
   栄養価も高いようで、食物繊維、ビタミンB1、カリウム、カルシウム等。小豆とかよりもはるかに栄養価が高いみたい。
   スーパーには、チック・ピーという名前で売ってました。
   ・・・・・
   昨晩、ひよこ豆を混ぜてひじきを作ってみたら。
   家族には食べ慣れない味のようで、大不評。  ママがせっかく作ったのに、しゅん。。。なのだ。    残りの豆は、私一人でちまちま食べる。  圧力鍋で煮たんだけど、時間をかけすぎた。  歯ごたえがないくらい、かなり柔らかめ。
   最近、お豆がマイブームで。  煮豆も欠かさず作ってるんだよ。  
 
 
 
 先日まで、ホールインワンをとって有頂天になっていたんだけど、早々いいことばかり続くわけがない。
   ちゃんと落とし穴が待ち構えていました。
   穴の名は「母親としての苦難」  あちゃー、そうきたか?! ってなかんじ。
   ゴルフや一人旅をエンジョイする前に、私、母親だからな。
   一人立ちしたのりひともそうだけど、手元においている清二もそう。  ママを困らせるんじゃない! 
   ・・・・・
   パパのせいでもお叱りを受けました。
   突風でプラスティックの椅子が倒れ、バルコニーに置いている灰皿用のテーブルにぶつかって、11階から地上に灰皿が落下。あっぶなー。誰にも被害がなかったからよかったものの。
   これで、二回目なんだよね。灰皿落下。
   マンションの管理人からこってり怒られました。
   心労でぶっ倒れそうだよ。。。 
 
 
 
 お昼前からちょっとした所用で外出。
   オデールの化粧品コーナーにもちょこっと立ち寄り。  SPFの高いリキッドファンデーションをいくつか見せてもらった。
   でも、ここでは買わない。  あさって、のりひとの体育祭と個人面談のために、シンガポールに行くから。免税店で買うためのリサーチのみ。
   鏡を見てびっくり。    ワタクシ、あわてて出かけたものだから、出際にきちんと鏡も見てこなかった。
   ……アイシャドウ塗ってくるの忘れた。  能面顔に眉と口紅。なんだかへん。。。
   そこの化粧品コーナーで、アイシャドウのサンプルで化粧直ししようかな、と思ったけど、何も買わないし、そこまであざといのもはしたない。そそくさと次のコーナーに移動。
   ・・・・・
   スーパーで、アーユルベーダの薬草茶をみていました。  ピンクのパッケージで、Iramusuという植物のお茶を発見。
   効能として、髪のつやを良くしたり、美肌、目の下のくまとり、解毒、体臭予防とか、女性のためのお茶のようである。
   ふふふ、早速一箱買って、家で飲んでみました。
   うわ、びっくり! 
   カップ一杯飲んだだけで、お肌の透明感が出てきました。  ちょこっと肌年齢が下がったような。
   しばらく、朝昼晩と飲んでみることにしよう。
   ・・・・・
   週初めにヘアカラーをして、ヤングカジュアル風のシャツを二枚買って。   若作り計画模索中なの。
   その前に。少しリバウンドした体重を落とさなければ。。。
   
   
     
 
 
 
| 2009年06月07日(日) | 
ダンブッラ 石窟寺院 | 
  
 木曜日の晩に、有名な建築家、ジェーフリー・バワのリゾートホテルに宿泊。
   ホテルのお部屋も、超ラグジュアリ〜。  奮発してデラックスルームに泊まっちゃった。
   ガラス張りのお風呂で、遠くの山々を眺めながら泡風呂ぶくぶく。
   食事のビュッフェもおいしかった〜ん。独りで食べるのもぜんぜん気にならないくらいに。    一人旅をしている自分自身に酔ってしまってました。
   ・・・・・
   翌朝、ホテル近郊の町の有名なお寺で。
   小学生低学年の人なつっこい子供たち。
   名前を聞かれて、YUKOだと教えてあげたら、みんなに囲まれて質問攻めにされてしまった。   
 
   黄金の大仏。その裏手に有名な寺院がある。
 
 
   5つの石窟寺院があり、中にたくさんの仏像がある。
 
 
   私がものすごく惹かれた仏像。その前からしばらく動けなくなるくらいに。
 
 
   ・・・・・
   日曜日にゴルフ場でお話した仲良しのおじ様に。
   「先日、ダンブッラに行ってきたんですよ」といったら、
   「あぁ、セックス寺院に行ってきたの」とのこと。
   「えぇ〜?!?!?!」と思わず、ベンチからずり落ちそうになりました。
   セックス寺院じゃなくて、せっくつ(石窟)寺院のことね。  もう、発音が紛らわしかったです。
   でも、今まで何度も「石窟寺院」って声に出していっていたけど、一度もそういう間違え方をしたことはなかったのに。。。
   セクハラおじ様だからな。
 
 
 
| 2009年06月06日(土) | 
旅先で私が日本人だと実感したこと | 
  
 今回の一人旅、一日目は、車で片道6時間半(休憩込みで)
   10〜12世紀のシンハラ王朝時代の遺跡が残る、ポロンナルワに行ってきました。
 
 
   階段の下にある半円状のものを上から写したものが、次の写真。
   上の本尊で参拝するまえに、参拝者が足を清めるために使ったムーンストーン。
   ガイドに指示され、私もあわててシューズを脱ぎ、遺跡に上がりました。
 
 
   一通り中を見て、次の遺跡に向かうために、壁の切れ目から下に降りようとしたら。
   正面に日本人観光客の団体。30人くらい。    ガイドの説明を聞きながら、全員が、階段を降りてくるワタクシに注目。妙に緊張。。。
   ムーンストーンのところまで階段を下りて、さて、シューズをはこうという段になって。
   両目を見開き、口をあんぐり! いきなり羞恥心の塊と化してしまった。。。
   先ほどの私のシューズが、あっちこっちに脱ぎっぱなし!
   あわてて家に駆け込んだ小学生の子供みたいに、片方がぴょーんと50cmぐらい離れたところにひっくりかえっていました。
   お、お、おぎょーぎわるぅ〜。。。いい年した中年女性なのに。。。
   ムーンストーンの縁にたち、こちらに向けて両方のシューズを揃え、できるだけおしとやかにシューズをはきました。
   私がそこを離れないことには、団体さんが中に入れないので、みなさんにわたしの一挙手一投足を見守られて。
   ・・・・・
   この団体さんが、日本人以外の人種、もしくは日本人でも若い世代の人であれば、私は何も羞恥心を感じなかったかもしれない。
   でも、あそこに居合わせた方々は、やや年齢層高めで、定年を迎えられたご夫婦が多かった。
   玄関に入るときの作法などを重んじる世代であろう。靴を脱ぐときは、すぐに履きやすいようにかかとを必ず揃えて手前に向けるとか。
   私が脱ぎ散らした自分の靴を見て、突然慌てふためいたことによって、何人かのおばさんは、一人で旅している東洋人の私が、日本人だと確信しただろうな、と思った。
   私の動揺は、まさしく日本人的な羞恥心からくるものだったであろうから。
   ・・・・・
   今回の出来事を通して、これからは、少し自分でも日本人的なしとやかな礼儀作法や立ち居振る舞いを見直さないといけない、と思った。
   今までの私、あまりにもがさつすぎ。
   特に何からどう変えていくかという具体的な例はここで挙げたりはしないけど、ただ、自分の一挙一動、一言半句の、その後に残る余韻を意識して行きたいと思った。 
   そして、精神的にももっと熟した大人にならないとね。
 
 
      
   
 
 
 
| 2009年06月02日(火) | 
黒くて顔がわからないけど | 
  
 先日のホールインワンと、4月末のイーグルを獲ったときについてくれたキャディのクマル。
   今日はオフにしていたらしいけど、私の練習ラウンドに付き合ってくれました。←だからビーチサンダル履き
   最近、こうして私が平日に独りでラウンドしてたら、いずこからか現れて、コーチしてくれています。    これからは私の専属レッスンコーチと認定します。なんちゃって。
   でも実際に、私のここ最近のゴルフの上達は、彼のおかげなのです。
 
 
   クラブハウスめがけてティーショット。  軽く200ヤードは飛んでました。  
 
 
     明日から二泊三日で、清二が学校の宿泊学習でシギリヤの文化遺産を見に行く。
   急遽、私も同じ日程で、シギリヤに行ってくることにした。  子供らとバッティングしないような行程を検討せねば。
   ホテルは予約していないけど、有名な建築家、ジェーフリー・バワのリゾートホテルにとまろうっと。
   むふふ、贅沢だけど、ホールインワンのお祝い、その1とさせてもらう。
   って、これからそんなお祝いをどんどん作っちゃったりして。。。 
 
 
 
 シンガポールの高校の寮にいる理人と、久々にゆっくりスカイプで会話。
   大至急、お金を送金してくれとの事。
   って、この前GWに来たときちゃんとお金渡したじゃないの。。。
   Gパン2本と、他にもベストを買いたいらしい。
   って、Gパンなら何本も持ってるじゃないの。。。
   洗濯してないから、もう履くものが無いのだという。
   ……なんだとぅ?
   ば、ば、ば、ばっかもん! ちゃんとお洗濯しなさーい!
   もー、スカイプのマイク握り締めて、ハハ、絶叫!  我が子ながら、あきれ返ってしまった。  どこまで無精者なんだよ、お前は! 
   久しぶりに心臓が苦しくなるくらいに絶叫叱責してしまった。  怒鳴り散らすのもしんどいわい。
   のりひとの部屋の、あのクローゼットの右の下の段に、汚れたズボン類が丸めてぶち込まれているはず。
   ・・・・・
   リビングの清二とパパのところに行って、のりひととの会話を報告すると、
   「改めて言わなくても、ママの怒鳴り声で、わかったよ」とのこと。
   
 
 
 |